Archive for 8月 14th, 2007

トップページ»

L-カルニチンについて

火曜日, 8月 14th, 2007

KW:薬名検索・L-カルニチン・carnitine・ビタミンBT・vitamine BT・動物性食品・体重抑制・脂肪酸抑制

Q:テレビ放映された『L-カルニチン』とはどの様なものか  

A:カルニチンは、殆ど全ての生物、各組織に存在する。動物では副精巣に最も高濃度に存在し、血漿中濃度がテストステロン投与で上昇するなど、生殖との関係も重視されている。量的には骨格筋に多く、その乾燥重量の約0.1%である。生体内のカルニチンはL-体で、D-体は拮抗阻害を示す。

  • [英]carnitine、[独]kanitin、[仏] carnitine。
  • 4-トリメチルアミノ-3-ヒドロキシ酪酸、4-トリメチル-3-ヒドロキシブチロベタイン。
  • C7H16NO3=162.21。

1905年肉エキスから発見された物質で、穀物害虫(Tenebriomolitor:茶色コメゴミムシダマシ)の発育に必須の物質であることが報告され、この虫の頭文字を取ってビタミンBT(vitamine BT)と名付けられた。

腎において蛋白質のリシンがトリメチルリシンとなり、これが遊離されてγ- ブチロベタインとなって肝臓に行きcarnitineになる。carnitineは比較的細胞膜を透過しやすく、各組織に分布するほか尿中にも排泄される。carnitine量はホルモンや栄養条件によって支配される。

ヒトではcarnitine欠乏症は認められず、生体内でも合成されるため、ビタミン様作用物質とされている。しかし、ある種の筋萎縮症ではその欠乏を来たし、筋細胞に脂肪の異常蓄積が起こる。

carnitineの生化学的役割は、脂肪酸がミトコンドリアの膜を通過するのに必要な物質で、脂肪酸がミトコンドリアで酸化を受け、エネルギーとして利用されるのに役立っている。

carnitineは動脈圧低下、心拍数低下、膵液、胃液等の分泌作用、利尿作用があり、臨床的に用いられる。carnitineとアセチルCoA が反応して生じるアセチルカルニチンは、神経を活性化させる作用があると報告されている。また、慢性疲労症候群にアセチルカルニチンの生成低下が関係しているとする報告もみられる。

その他、脂肪酸の炭素鎖長6-10のものはcarnitineに依存しないで内膜を通過しマトリックスで活性化されβ酸化されるが、長鎖脂肪酸のβ 酸化はcarnitineに完全に依存する。生体内でのβ酸化にはcarnitine濃度が律速的となり、例えば肝臓内のcarnitine濃度は糖尿、絶食などで増加するとする報告もある。

また、人体の肝臓内で必須アミノ酸のリジンとメチオニンから合成されるアミノ酸の一種。食事から摂取するリジン、メチオニンが欠乏している場合、十分量を補填できるとは限らない。

また、男性より女性、また肥満気味の人に不足の傾向が発現しやすいといわれている。食品では牛肉、羊肉などの動物性食品に含まれ(特に筋肉、内臓肉に多い)、植物性食品には含まれていない。 carnitineには脂肪を筋肉に運び代謝を調節するという働きがあり、中性脂肪と脂肪酸の燃焼を促進するので、体脂肪を蓄積させないという効果がある。

動物実験の結果では『carnitineの投与+運動』の併用により、体重、脂肪酸ともに増加が抑制されたという報告がされている。その他運動との併用で、コレステロールの増加抑制作用があることも報告されている。

[011.1.CAR:2005.4.13.古泉秀夫]


  1. 今堀和友・他監修:生化学辞典第3版;東京化学同人,1998
  2. 薬科学大辞典 第2版;広川書店,1990
  3. 糸川嘉則:最新ビタミン学-基礎知識と栄養実践の手引き;フットワーク出版,1998
  4. 中村丁次・監修:最新版からだに効く-栄養成分バイブル;主婦と生活社,2001

alprazolamの俗称について

火曜日, 8月 14th, 2007

KW:薬名検索・alprazolam・アルプラゾラム・俗称・薬物乱用

Q:米国においてアルプラゾラムの俗称が色々いわれているというが、どの様な名称が使われているのか  

A:短時間作用型ベンゾジアゼピンのalprazolamは、米国で最もよく処方される薬剤の一つである。本剤は不安及びパニック障害の治療薬としてFDAに承認されている。

更に米国では処方箋無しで購入できることからパーティードラッグとして乱用され、副作用発現の危険性が増大している。

米国において本剤は処方箋無しでインターネット上から入手可能であり、薬物乱用の原因になっているようである

本剤の俗称として『Xanadu(桃源郷)』、『bars』、『Z bars』、『french fries』、『footballs』、『blues』等の名称が報告されている。ただし、報告されている名称は一般的に知られている名称であるとおもわれるが、広く認知された名称では、俗称=隠語にならないため、更に俗称として別名が使用されている可能性も考えられる。

[011.1.ALP:2005.3.14.古泉秀夫]


  1. アルプラゾラム(Xanax 他)再掲;The Medical Letter<日本語版>,21(2):5-6(2005)
  2. 高久史麿・他監修:治療薬マニュアル;医学書院,2005

α-リポ酸について

火曜日, 8月 14th, 2007

KW:健康食品・α-リポ酸・alpha lipoic acid・リポ酸・lipoic acid・チオクト酸・thioctic acid・補酵素・副作用

Q:健康食品としてテレビ放映されたα-リポ酸とはどの様なものか

A:リポ酸(lipoic acid)→チオクト酸(thioctic acid)ともいう。lipoic acidは多くの微生物の発育因子で、肝臓や酵母中に存在する。lipoic acidが酵素蛋白質と結合した補酵素型をリポアミドと称する。分子内のジチオール基の可逆的酸化還元、アセチル基の転移によって、ピルビン酸などの酸化反応に関与する。

その他、別名:6,8-ジチオクタン酸。C8H14O2S2。ビタミンの一種。

lipoic acidは、肝臓、酵母の未知の抽出液の微量成分が、乳酸菌の発育因子であることが見いだされて、新しいビタミンとして登場した。

1951年 L.J.Reedが初めてこの微量成分を肝臓から結晶として単離し、α-lipoic acid(alpha lipoic acid:ALA)と命名した。

その後合成により構造が確立され、黄色板状結晶、融点47.5℃。有機溶媒に溶け易く、水に不溶。

lipoic acidは、固体の状態では比較的安定である。lipoic acidは水溶性でも脂溶性でもなく、体内で全ての細胞に浸透する。

種々の天然物質の中に見いだされ、極めて微量で活性があり、代謝での必須の物質であることも認められる等の報告がされている。

医療用医薬品としての『thioctic acid』は、肝機能障害や肝性昏睡の際に蓄積するα-ケトグルタル酸やピルビン酸を酸化的脱カルボキシル化するとき、補酵素の一つとして機能し、TCAサイクルの代謝活性を亢進し、生体内のエネルギー産生に関与する。

  • [用]1日1回10-25mg 静注・筋注・皮下注
  • [副]1)消化器(食欲不振、悪心、下痢)

    2)その他(発疹、頭痛、眩暈、心悸亢進)

健康食品としてのlipoic acidは、ビタミン様物質として、各種の活性酸素を抑制する抗酸化作用がある。lipoic acidは体内で生成されるが、加齢と共に十分な生成量が望めないため、食品等から摂取するとされている。

vitamin Cやvitamin E等の抗酸化作用もつ栄養成分の代役を務め、不足を補い、効果を高める作用がある。

解毒作用、肝臓の代謝改善。 lipoic acidを含む食品:肝臓、酵母。

[015.9.LIP:2005.2.28.古泉秀夫]


  1. 薬科学大辞典 第2版;広川書店,1990
  2. 志田正二・代表編:化学辞典;森北出版株式会社,1999
  3. 高久史麿・他監修:治療薬マニュアル;医学書院,2005
  4. 中村丁次・監修:最新版からだに効く 栄養成分バイブル;主婦と生活社,2001
  5. 糸川嘉則:最新ビタミン学;フットワーク出版,1998

CPPについて

火曜日, 8月 14th, 2007

KW:薬名検索・CPP・Casein Phosphopeptide・カゼインホスホペプチド・カルシウム吸収促進作用

Q:健康食品中に配合されているCPPについて

A:CPPはCasein Phosphopeptide(カゼインホスホペプチド)の略号である。

Casein Phosphopeptideは、牛乳の蛋白質の主成分であるカゼインが腸内で分解されてできる成分で、calciumや鉄分の吸収を促進する作用があるとされていることから特定保健用食品の機能成分として使用されている。

calciumの吸収促進作用を有する物質としてvitamin D、乳糖、アミノ酸(リジン、アルギニン)等が挙げられているが、Casein Phosphopeptideについても同様の効果が報告されている。

Casein Phosphopeptideは牛乳蛋白のカゼインに酵素を作用させて得られるmacro-Phosphopeptideで、ミネラルの不溶化を防止し、 calciumの吸収を促進する。腸管で吸収されるcalciumは、溶解量が多いほど吸収は高まるが、ミネラルは小腸の下部に行くに従って沈澱が起こり易く、不溶化し吸収され難くなる。

Casein Phosphopeptideにはcalciumと燐等が結合してできる不溶性塩の生成を阻害する働きがあるため、calciumを吸収しやすい状態(可溶性)にして、小腸下部での溶解性calcium量を増加させる。calciumと同時にCasein Phosphopeptideを摂取することで、calciumの吸収が高まり、乳児から高齢者までの健康維持に役立つとされる。

Casein Phosphopeptideは骨端軟骨部成長板の石灰化を促進することにより、軟骨を強固にする作用も見られるとされる。

Casein Phosphopeptideは酸性条件下での安定性は高いが、アルカリ条件ではCasein Phosphopeptide中のホスホセリン(Ser-P)の燐が脱燐反応により外れ失活するとされる。また、Casein Phosphopeptideは単独使用では意味がなく、calcium等と配合することにより効果が発揮すると報告されている。

Casein Phosphopeptideのcalcium可溶化力は、ラットを用いた実験で1.6g-Ca/1g-CPPと報告されており、また食餌中のCPP/Ca≧0.2で、効果が発揮されることが、同じく動物実験により確められている。 Casein Phosphopeptideは、現在αS1-カゼインまたはβ-カゼインから人工的に製造されており、少量で大量のcalciumを可溶化できることから多様な食品への応用が可能であると期待されている。

[011.1.CPP:2005.2.15.古泉秀夫]


  1. 奥田拓道・監修:健康・栄養食品事典 2002-2003改訂新版;東洋医学舎,2002
  2. 根岸千恵子:カルシウム吸収促進を有するペプチド-カゼイン・ホスホペプチドについて-;http://www.kgef.ac.jp/ksjc/ronbun/990790s.htm,2005.2.15.
  3. 橋詰直孝・監修:薬剤師と栄養士連携のためのサプリメントの基礎知識;薬事日報社,2002

KB-2796について

火曜日, 8月 14th, 2007

KW:薬名検索・治験記号・KB-2796・lomerizine hydrochloride・塩酸ロメリジン・片頭痛・群発頭痛

Q:治験記号KB-2796の薬剤はどの様な薬剤か

A:KB-2796はカネボウ薬品が鎮痛剤「塩酸ロメリジン(lomerizine hydrochloride)」の開発中に使用していた治験記号である。

同意語:DE-090、KP-2796、terranas、migsis、テラナス(R) (日本オルガノン)、ミグシス(R)(ファイザー)。

[薬効]鎮痛剤、中枢神経系薬。眼科用剤。

lomerizine hydrochloride は、Ca++ チャンネル遮断作用を有する片頭痛・群発頭痛治療薬である。作用は冠動脈よりも脳動脈への選択性が高いと報告されている。

動物実験により椎骨動脈血流を選択的かつ持続的に増加させ、また大脳皮質血流も増加させることが認められている。更に脳底動脈等の脳血管に対し強い弛緩作用を示し、また血小板機能の亢進を改善する作用も示す。本剤は予防薬で、1ヵ月程度の服用で発作の頻度が半減するとする報告も見られる。

本剤はカネボウ薬品の単独開発であったが、第III相臨床試験段階でファイザーとの共同開発となった。1999年3月末にカネボウ薬品は医薬品部門を日本オルガノンに営業譲渡したことにより、製品及び知的財産権が移管され、テラナスは日本オルガノンの販売となった。

なお、本剤に血管拡張作用による眼循環改善作用(網膜及び神経乳頭)が認められたことから緑内障治療薬(DE-090:参天製薬)としての開発がされているとされる。

[011.1.LOM:2005.2.15.古泉秀夫]


  1. lomerizine hydrochloride;明日の新薬CD-ROM版,2004
  2. 高久史麿・他監修:治療薬マニュアル;医学書院,2005

ADHD治療薬はドーピング対象薬に含まれるか

火曜日, 8月 14th, 2007

KW:臨床薬理・ドーピング対象薬・ADHD・attention-deficit hyperactivity disorder・注意欠陥-多動性障害・methlphenidate・pemoline・clonidine・ dexamethylphenidate・dextroamphetamine

Q:アテネオリンピックの100m競争で金メダルを得たジャスティン・ガトリン(米国)は、『過 去に「注意欠陥多動性障害」の治療のため処方された薬が原因で、ドーピングによる処分を受け、その後、病気治療の目的で処方された薬ということで、処分は解かれた。しかし、次に違反すると永久追放になるリスクも背負ってトラックに復帰した』という報道があったが、ADHDの治療薬は全てドーピング対象薬に含まれるのか。

A:1994年米国精神医学会の診断基準に初めてADHD(attention-deficit hyperactivity disorder:注意欠陥・多動性障害)は疾患名として登場した。落ち着きのなさ、注意の集中や持続困難、衝動的な言動の三症状を主とするが、原因は不明であるとされている。有病率は約5%、男児が女児の5倍以上多い。

多くの症例は学童期に学校での問題を契機に顕在化するが、実際は乳幼児期から多動や衝動性は見られるので、一般外来時に気になる児は、受診時に 経過観察する。

ADHDは症候群であり、発達障害(精神遅滞、広汎性発達障害、学習障害)の症状としてADHD様の症状が出現したり、またADHDに発達障害 が合併することもある。

ADHDは本人には特に肉体的な苦痛はないが、周囲とのトラブルを頻繁に起こすため、常に叱責を受けたり敬遠されやすい。そのため二次的に心理 面で自尊心が傷つき、時に抑鬱的や反抗的になり、症状が悪循環になる。

現在、国内でADHDの保険適用が認められた薬剤はない。精神刺激剤に分類される薬剤等が使用されている。精神刺激薬はADHD患児の70- 80%に有効であるが、包括的なプログラムの一部として用いられることが最も多い。

使用薬剤 使用量 注意事項等 doping
methlphenidate hydrochloride

リタリン錠
(ノバルティス)

0.3-0.5mg/kg/ 日分1朝 20mg/回まで増 量し効果 なき場合、無効判断。6歳以下原則禁忌。 禁止物質
pemoline

ベタナミン錠
(三和化学)

0.5-3.0mg/kg/ 日分1朝   禁止物質
atomoxetine

Strattera(米・Lilly)

  日本未開発 今後禁止対象物質?
clonidine hydrochloride

カタプレス錠(ベーリンガー)

  脳幹部のα2受容体に選択的に作用し交感神経緊張を抑制し、末梢血管を拡張 させることにより血圧降下を示すと考えられている。

また、血漿レニン活性低下作用、血漿CA濃度低下作用が認められている。

該当無
dexamethylphenidate   日本未発売。抗精神 薬、中枢 興奮作用をもつ。methylphenidateは禁止物質 禁止物質
dextroamphetamine   日本未発売。中枢興 奮薬、覚 せい剤。amphetamineは禁止物質。 禁止物質

成人における注意欠陥障害の残遺状態は増加しているが、診断も治療も困難を伴う。診断に当たっては多動の有無にかかわらず、小児期に注意欠陥障害の診断が確立されていることが必要で、更に成人期における注意障害と行動性を伴うことが必要とされる。

成人における注意欠陥障害の残遺状態における症状は単独では特異的ではないが、落ち着きのなさ、集中困難、易興奮性、衝動性、イライラなどである。これらの症状は就業率や学業成績の悪さ、不安、感情の爆発、反社会的行動、物質乱用などがある。

ADHDの成人患者にmethlphenidateを投与したところ、中等度から著明な症状の改善が見られたが、pemolineには明確な有 効性はないとする報告がされている。

以上の報告からADHDは、小児に固有の疾病というわけではなく、成人後にも残遺状態が見られるとされていることから薬物療法が必要であるとすれば、methlphenidateの投与が必要とされるが、カウンセリングによっても一定の対応が可能だとされており、競技を目指すという大きな目的を持っている場合、あるいは薬物療法の必要はないとも考えられる。

また、今回、何ら問題にならなかったとすれば、禁止物質以外の薬物の使用あるいは一定期間、薬物の使用はなかったと考えられる。

[015.4.ADH:2004.10.26.古泉秀夫]


  1. 山口 徹・総編集:今日の治療指針;医学書院,2004
  2. 高久史麿・他監修:治療薬マニュアル;医学書院,2004
  3. 井上令一・他監訳:精神科薬物療法ハンドブック 第3版;メディカル・サイエンス・インターナショナル,2001
  4. 「彩の国 まごころ国体」も目前! 薬剤師のためのアンチ・ドーピングガイドブック;埼玉県薬剤師会雑誌,30(9):2-14 (2004)
  5. メルクマニュアル第17版<日本語版>;日経BP社,1999
  6. The Medical Letter <日本語版>,19(3):11(2003.2.3)
  7. 薬科学大辞典 第2版;広川書店,1990

gemfibrozilの副作用について

火曜日, 8月 14th, 2007

KW:副作用・gemfibrozil ・ゲムフィブロジル・CI-719・ジェムフィブロジル・横紋筋融解症・高脂血症用剤

Q:中性脂肪が高いということで、米国においてgemfibrozil  300mgを処方されているが、 服用4ヵ月で、両手薬指、小指の関節が赤く腫れてきた。その他に全身倦怠感、疲れ易さが見られるが、これは薬の副作用か

A:現在、国内で市販されていないが、gemfibrozilについて、次の報告がされている。

本品はフィブラート系の高脂血症用剤である。血清総コレステロール、トリグリセリド(TG)、低比重リポ蛋白(VLDL)、 IDL、LDLの低下作用及び高比重リポ蛋白(HDL)コレステロールの上昇作用の他、アポリポ蛋白異常値の改善作用が認められている。特にトリグリセリド低下作用は著明である。

海外では高脂血症・高トリグリセリド血症治療薬として上市されている。国内では、1997年3月に申請され、一時取り下げられたが、1998年12月に再申請された。その後海外でセリバスタチンナトリウム製剤との併用で重篤な副作用(横紋筋融解症)が報告され、安全性が問題視されたため、2002年12月に申請が取り下げられた。

報告されている副作用

gemfibrozilの冠動脈疾患の初発、再発防止に対する有用性並びに長期にわたる投与の安全性は、これまでの大規模臨床試験から支持されている。

しかしながら、その投与に際しては、これまでのフィブラート系薬剤の副作用として報告されている横紋筋融解症、肝機能障害、胆石、黄疸、胃腸障害、ミオパチー、頭痛、眩暈、発疹、白血球減少、線溶系亢進、不整脈、脱毛、関節痛、性欲低下などの発現に注意する必要がある。

我が国における治験成績では、胃部不快感、胃痛、腹部膨満感などの胃腸障害が副作用の大部分を占め、その他、体のほてり、背部掻痒、歯肉出血、脱毛、口内炎などが見られているが、副作用の発現率は4.5%以下であった。投与に伴う検査値異常は10%程度に見られ、大半がGOT、GPTなどの肝機能検査値異常であったが、CPK上昇が約1%に見られている。

以上の副作用のうち横紋筋融解症は重篤な副作用であり、急性腎不全に至ることもある。横紋筋融解症の続発を防ぐため、腎機能低下例への投与には特段の注意が必要であり、投与に際しては患者の腎機能を検査した上で投与の可否や薬剤の減量又は投与間隔の延長を決定する。

他のフィブラート系薬剤ではスタチン系薬剤との併用において横紋筋融解症の発症が多いため、本薬剤もスタチン系薬剤投与中の患者、あるいは高齢者への投与は慎重にすべきである。また、本剤使用中は、脱力感、筋痛などの自覚症状に注意し、CPK値を定期的に測定する必要がある。

また、投与開始後3-4ヵ月は少なくとも月1回は肝機能、腎機能、CPK測定の検査を行うべきである。

  • 同義語:ゲムフィブロジル・CI-719・ジェムフィブロジル・dimefibrozil。[商]Gevilon、Lopid(Pfizer)、Lipur、ロピッド(三共)。

質問の症状については、他の疾患、他に服用中の薬剤等の情報が不足しているため、直ちにgemfibrozilの副作用と断定することはできないが、『疑わしきは服用せず』が、副作用回避のための基本である。直ちに薬物の服用を中止し、主治医に相談するとともに、検査により正確な判断を求めるべきである。

[065.GEM:2004.7.31.古泉秀夫]


  1. 明日の新薬:Technomics Inc,2004
  2. 多田紀夫:高脂血症治療の進歩-ゲムフィブロジル;日本臨床,59<増刊3号>:625-630(2001)
  3. http://www.sankyo.co.jp/company/release/2002/1211.html,2004.7.22.

[参照]

 

2002年12月11日

CI-719(一般名;ゲムフィブロジル)の承認申請取り下げ

ファイザー製薬株式会社(本社:東京都新宿区)と、三共株式会社(本社:東京都中央区)は、CI-719*(一般名:ゲムフィブロジル)の承認申請を取り下げることに合意いたしましたのでお知らせします。

CI-719は、フィブラート系の高脂血症治療剤で、1982年米国で発売以来、世界各国で発売され、同系統の標準的な薬剤となっております。

日本においては、1985年に開発を開始し、1998年に承認申請を提出、審査段階にありましたが、昨年米国及び欧州にてセリバスタチンナトリウム製剤との併用例において重篤な副作用報告が確認されました。

その後、セリバスタチンナトリウム製剤は承認を取り下げましたが、上市前に同薬剤との併用による安全性が問題視されたことにより、CI-719を販売しても臨床での使用が敬遠されることが予想されること、複数のフィブラート系の薬剤が既に現場に供されていることなどから、ファイザー製薬、三共両社にて検討を重ね、日本では本剤の上市を断念するとの結論に至りました。

以上

*備考

開発コード番号:CI-719。一般名:ゲムフィブロジル(Gemfibrozil)

製品名(予定):ロピッド錠150mg・225mg(Lopid)

MDAについて

火曜日, 8月 14th, 2007

KW:薬名検索・MDA・amphetamine 系・メチレンジオキシアンフェタミン・methylenedioxyamphetamine・合成麻薬・麻薬・ラブドラック・love drug

Q:MDAの略号で標記される薬剤は何か。

A:MDAは、amphetamine 系のメチレンジオキシアンフェタミン(methylenedioxyamphetamine)で、1910年独逸において合成された。合成麻薬である。

本品の化学名は「3,4-メチレンジオキシアンフェタミン(3,4-Methylene-dioxyamphetamine)」で、『α-メチル-3・4 -(メチレンジオキシ)フェネチルアミン(α-methl-3・4-(methylenedioxy)phenetylamine)(別名MDA)及びその塩類』として「麻薬及び向精神薬取締法」の規制の対象となっており、本品の『所持のみで麻薬及び向精神薬取締法違反』の事犯が成立する。

本品は 性欲を増大させる効果があることからラブドラッグ(love drug:催淫薬)の俗称が付けられている。本品は白色粉末であるが、その純度によって黄色や茶色のものがあり、まれに琥珀色のものもある。

粉末状の MDAを100mg程度水と一緒に摂取する。全身が軽やかになり頭が冴え、性欲が増大し、感覚が鋭敏になる。効果持続時間は12時間。身体依存性、精神依存性があり、禁断症状はないとされているが、効果が見られなくなって以後、8?24時間の間脱力感が持続する。

MDAは、視覚、聴覚を変化させる作用があり、幸福な気分になったり、他人に対する近親感が増したりするといわれているが、その反面、不安、不眠等に悩まされることになるとされている。また、強い精神的依存性を持っており、乱用を続けると錯乱状態になり、腎・肝障害や記憶障害等の症状が発現する。

別名:EA-1298、SKF-5、アンフェドキサミン(商品名)。

米軍は第二次世界大戦直後、自白剤あるいは壊滅的な役割を果たす化学物質を開発するために、広範囲に化学物質を調査していた。その中の一つがEA- 1298という化学戦用コード番号を持つMDAであった。

その後医療用医薬品としてSKF-5の治験コードで食欲抑制剤として研究されていたが、結果的に精神神経的な『鬱』の治療に有効だということが見いだされた。本品は幻覚剤として爆発的に認知された1960年代後半に使用されていた乱用薬物の一つで、 “hug-drug”(抱擁ドラッグ)とされている。

[011.1.MDA:2004.2.5.古泉秀夫]


  1. 脱法ドラッグの成分※とその有害作用;東京都衛生局薬務部薬事指導課,平成13年8月16日
  2. 日本中毒情報センター:最近の中毒と医療;Japan Medicine,2001.7.16.
  3. 高久史麿・他監訳:ワシントンマニュアル 第9版;メディカル・サイエンス・インターナショナル,2002
  4. http://www.pref.ishikawa.jp/yakuji/yakuran/drug/page_02.html,2004.1.29.
  5. http://www.police.pref.chiba.jp/ranyoboshi/mdma.html,2004.1.29.
  6. 薬師寺美津秀:乱用薬物密造の化学;(株)データハウス,2002.5.

4-MTAについて

火曜日, 8月 14th, 2007

KW:薬名検索・4-MTA・4-methylthioamphetamine・4-メチルチオアンフェタミン・麻薬

Q:4-MTAの略号で標記される薬物について

A:4-MTAは4-methylthioamphetamineの略記である。いわゆる脱法ドラッグとして取り扱われてきた。本品は興奮、幻覚作用があり、毒性が強いことから、国内ではあまり使用されていなかったが、乱用が拡がる前に規制するとして、2001年10月22日厚生労働省は麻薬及び向精神薬取締法施行令の一部を改正し、4-MTAを麻薬とすることを決定した。

国連麻薬委員会から、締約国に対し、向精神薬に関する条約(Convention on Phychotropic Substances, 1971)への指定(麻薬及び向精神薬取締法における麻薬若しくは向精神薬に相当)に基づく国内法令等の措置が求められていた。対象はα-メチル-4-メチルチオフェネチルアミン及びその塩類(α-methyl-4-methylthiopheethylamine)。従って本品は『所持のみで麻薬及び向精神薬取締法違反』の事犯が成立する。

[011.1.MTA:2004.2.5.古泉秀夫]


  1. 野放しドラッグ2種を麻薬指定-使用すると7年以下の懲役;読売新聞,2001.10.23.
  2. http://www.kenkou.metro.tokyo.jp/yakumu/m-sitei/ghb.html,2004.2.5.
  3. http://www.houko.com/00/02/H02/238.HTM,2004.2.5
  4. http://www.34ch.net/cgibin/mental/,2004.2.5

GHBについて

火曜日, 8月 14th, 2007

KW:薬名検索・GHB・4-ヒドロキシ酪酸・4-hydroxybutyric acid・γ-hydroxybutalate・gamma hydroxybutyric acid・脱法ドラッグ・合法ドラッグ・脱法ドラッグ

Q:GHBの略号で標記される薬剤

A:GHBとは4-ヒドロキシ酪酸(4-hydroxybutyric acid)。γ-hydroxybutalate。gamma hydroxybutyric acidの略号である。

本品はいわゆる脱法ドラッグとして、裏流通していたものの一つである。

本品は、本来麻酔薬として開発されたが、睡眠薬、レクリエーションドラッグ等として使用されるようになった。米国では、乱用による死亡例を含む健康被害が多数報告されたため、1990年に製造販売が禁止された。また、「GHBは、哺乳類の神経システムの主要な神経伝達物質抑制剤であるGABA(ガンマアミノ酪酸)と密接な関係にあり、1960年仏蘭西において合成された。GHBは、従来アルコール中毒症/禁断症状、アヘン常用癖/禁断症状の治療等に使用される以外に、睡眠障害の治療にも使用されていたとされる。 GHBには催眠や鎮静効果の他、高揚感を惹起する作用もあり、乱用すると不安感や手の振戦等の禁断症状が発現する。

米国では既に死亡例が3例あり、国内でも、2000年9月インターネット上で販売されていたGHBを、大量に服用した女子高生の死亡が報告されている。本品の摂取により嘔吐、低呼吸、徐脈、妄想、意識消失、昏睡等の症状が見られる。

厚生労働省は2001年10月22日に麻薬及び向精神薬取締法施行令の一部を改正し、GHBを麻薬とすることを決定した。従って平成13年11月25日以降麻薬として規制、『その所持や使用が禁止』されている。この麻薬の指定は、平成13年6月11日の国連の条例に基づくものである。

その他、γ-ヒドロキシ酪酸について、「人体で自然に発生する内因性の短鎖脂肪酸である。薬物としては非合法物質であり、標準的な中毒スクリーニングでは検出されない。重要な中毒起因物質として認識されている。

レイブ(Rave;音楽の1ジャンル:ダンスパーティ)の参加者に販売され、集団中毒の原因ともなっている。また“デートレイプ薬”としても使用されている。」等の報告が見られる。別名:liqiid ecstasy、liqiid E、grievous bodily harm、georgia home boy、soap、salty water、organic quaaludes。

[011.1.GHB:2004.1.29.古泉秀夫]


  1. 野放しドラッグ2種を麻薬指定-使用すると7年以下の懲役;読売新聞,2001.10.23.
  2. 脱法ドラッグの成分※とその有害作用;東京都衛生局薬務部薬事指導課,平成13年8月16日
  3. 日本中毒情報センター:最近の中毒と医療;Japan Medicine,2001.7.16.
  4. 高久史麿・他監訳:ワシントンマニュアル 第9版;メディカル・サイエンス・インターナショナル,2002

2-CT-2について

火曜日, 8月 14th, 2007

KW:薬名検索・幻覚剤・2-CT-2・ホワイトラブ・2-CB・パフォーマックス・脱法ドラッグ・ケミカルドラッグ・麻薬・薬事法違反・未承認医薬品販売

Q:脱法ドラッグの一種であるとされる2-CT-2とはどの様な薬物か

A:脱法ドラッグについて、一般的な定義はないが、『多幸感・快感等を高める、幻覚作用、睡眠作用があるなどと称して販売されている製品の呼称であり、「合法ドラッグ」とも呼ばれる。』とする報告が見られる。なお、「合法」といわれるのは、麻薬や覚せい剤のように法律で所持・使用を禁止していないためであるとされるが、薬事法には抵触するため、東京都では「合法ドラッグ」の呼称は不適切であるとして、『脱法ドラッグ』としている。

脱法ドラッグ『2-CT-2』とは、2,5-ジメトキシ-4-チオエチルフェネチルアミン(2,5-dimethyoxy-4- ethylthiophenethylamine)の略称である。別名:『ホワイトラブ』。 2-CT-2は、幻覚サボテンに含まれるメスカリン(麻薬)と化学構造的に基本骨格が同一の物質である。phenethylamine系の化合物で、天然には存在しない物質である。

日本や欧米等では、医療用医薬品としての使用はされていないが、経口摂取される2-CT-2の製品は、医薬品に該当する。経口摂取すると『強烈な吐き気、頭痛、排尿困難等』を発現する。 2-CT-2の販売目的で、インターネット上に広告を掲載し、注文してきた客に代金引換郵便等を利用して販売していた事例で、薬事法違反(未承認医薬品の販売)で逮捕された事犯が見られる。

類似物質である『2-CB(4-bromo-2,5-dimethoxyphenethylamine)』は、米国で合成されたケミカルドラッグであるが、イギリス、アメリカ、オランダ、ドイツ等では麻薬に指定されている。また日本でも平成10年7月12月付で麻薬に指定された。

平成10年6月9日

麻薬、向精神薬及び麻薬向精神薬原料等を指定する政令の一部を改正する政令について

1. 今般の改正の概要

(1)麻薬及び向精神薬取締法に基づき、4-ブロモ-2,5-ジメトキシフェネチルアミン及びその塩類を麻薬に指定。

(2)公布の日(平成10年6月12日)から起算して30日を経過した日(平成10年7月12日)から施行。

2. 麻薬に新たに指定される物質の概要

(1)名称など

  • 化学名:4-ブロモ-2,5-ジメトキシフェネチルアミン
  • 通 称:2C-B(読み方は「に・シー・ビー」または「トゥー・シー・ビー」)
  • 性 状:白色針状結晶で、融点は237?239℃
  • 流通形態:米国では、粉末、カプセル剤及び錠剤に加えて、2C-B入りの角砂糖などが不法に流通しており、1製剤あたり約10mg程度の2C-Bが含まれている。日本でインターネットで販売されてい2C-Bは、直径4mm前後の白色の錠剤である。通常、経口摂取により乱用されている。(品名「パフォーマックス」等)

(2)精神毒性等

(本年4月に中央薬事審議会依存性薬物調査会(座長:風祭元・東京都立松沢病院長)で審議)

  1. 通常、8?10mgの微量で幻覚作用を発現させる。摂取して1時間以内に興奮が起こり、2時間後に強烈な幻覚、妄想を引き起こし、その持続は6?8時間である。
  2. 幻覚作用は「DOB」と同程度、「MDMA」の5倍程度、「メスカリン」の35倍程度であるとされている。(DOB、MDMA、メスカリンはいずれも麻薬として規制。)
  3. 依存性(薬物の摂取が自らの意思では止められなくなる作用)が認められる。
  4. 医療上の用途はない。
  5. 現在、我が国で販売されているものは、他国で密造等されたものであり、混入している不純物や不完全合成物の摂取による危険性も危惧される。

(3)世界各国における規制状況等

  1. 規制している国:イギリス(1977)、アメリカ(1994)、オランダ(1997)、ドイツ等
  2. 国際条約上の扱い:現時点では向精神薬条約における指定は行われていない。

3. 麻薬に指定された場合の規制等

  1. 所持、使用、販売、譲渡、譲受、製造、輸入、輸出などが禁止され、違反すると刑罰の適用対象となる。
  2. 2C-Bについて研究を行うには、麻薬研究者の免許が必要となる。
  3. 研究の目的等で輸入、輸出を行うためには、厚生大臣の特別の許可が必要となる。
  4. 新規指定の施行日以降は、2C-Bの所持等が法違反となることから、施行までの間に、現在、2C-Bを所持している者に対して、所有権放棄による国庫帰属の手続きなどの適切な措置をとるよう周知、指導を行う。

[011.1.2CT:2004.2.3.古泉秀夫]


  1. 乱用が懸念される薬物(いわゆる「脱法ドラッグ」)の発見・回収について;東京都衛生局薬務部薬事指導課,2001.8.16.
  2. 「合法ドラッグ」の現状と薬物の乱用防止;都薬雑誌,21(7):15-21(1999)
  3. http://www.kenkou.metro.tokyo.jp/anzen/news/2003/,2004.1.22.
  4. http://www.mhlw.go.jp/index.html,2004.1.22.
  5. http://www.pref.aichi.jp/police/taisaku/high-tech/jikenbo.html,2004.2.3.

MDMAについて

火曜日, 8月 14th, 2007

KW:薬名検索・MDMA・エクスタシー・ecstasy・合成麻薬・3,4-メチレンジオキシメタンフェタミン・クラブドラッグ・club drug

Q:テレビ放映されていたMDMAとはどの様な物質か

A:MDMA→N,α-dimethyl-3,4- (methylenedioxy)phenethylamine。N,α-ジメチル-3,4-(メチレンジオキシン)フェネチルアミン。→メチレンジオキシ・メタンフェタミン(methylenedioxy-methamfetamine:MDMA)、エクスタシー(ecstasy)、『麻薬』

ecstasyは、混合興奮薬で、幻覚作用がある。本品の幻覚作用は、5HT放出で起こるものと考えられている。本品は気分転換薬として、広い範囲で乱用されているが、時に致命的な急性高体温反応を起こす。本品の長期使用は、5HT神経終末を破壊し、精神障害の危険性を増加することが証明されつつあるとする報告が見られる。

ecstasyは、比較的新規物質であるが、乱用薬物として大変よく知られており、“Rave文化”(レイブ:音楽の1ジャンル)に関連して登場してきた。長時間の活発なダンスに関連して高頻度に使用され、脱水を惹起し、高体温の引き金となる。

その他、通称ecstasy(MDMA)は、合成麻薬の一種である。本品は白色結晶性の粉末で、錠剤又はカプセル剤として密売されている。本品はは現在、“クラブドラッグ(club drug)”として流行している。

“Ecstasy”(3,4-methylenedioxymethamphetamine; MDMA;(+-)3,4-メチレンジオキシメタンフェタミン)、および類似薬物は、大量に摂取すると、知覚および行動への作用に加え、高血圧、高熱、横紋筋融解症、低ナトリウム血症、脳梗塞、播種性血管内凝固障害、心不整脈、および肝・腎不全のような、アンフェタミン様作用を生じることがある(JV Pham and T Puzantian, Pharmacotherapy 2001; 21:1561; H Kalant, CMAJ 2001; 165:917)。

ecstasyの最大濃度到達時間は、経口摂取後約2-3時間であるが、作用は約20分で発現し、約4-5時間持続する(M Shannon, Pediatr Emerg Care 2000; 16:377)。ecstasy摂取者が救急医療サービスを受ける理由としては、発作が最も多い。ecstasyはセロトニン作動性神経の損傷を引き起こすことがあるため、典型的な娯楽目的の用量で、長時間持続性の認知障害および神経精神医学的障害を生じることがある(L Reneman et al, Lancet 2001; 358:1864; GA Ricaurte and UD McCann, Lancet 2001; 358:1831)。

ecstasyは、動物に対してはセロトニン選択性の神経毒であり、おそらくヒトにとっても同様であるというのが通説である。ヒトが用いる使用法に合わせて、ヒト以外の霊長類に数回連続して本品を投与したところ、比較的軽度のセロトニン作動性神経毒性に加えて、重度のドーパミン作動性神経毒性が誘発された。また、本品の神経毒性は、ドーパミンの枯渇により二次的に運動神経機能不全がおこる危険性が増大することと関連した。

以上の結果は、ecstasyの神経毒性発現機構に関して、種々の示唆を与えている。ecstasyの使用者は、知らず知らずのうちに、青年期若しくは後年になって、脳内のドーパミンやセロトニンの欠乏が関与する神経・精神疾患に罹患するという危険な状態に自らを追い込んでいる等の報告がされている。

本品は所持するだけで麻薬取締法違反』の事犯である。

[011.1.MDM:2003.8.4.古泉秀夫]


  1. 文部省学術用語集-薬学編;丸善株式会社,2000
  2. 麻生芳郎・訳:一目でわかる薬理学 第4版;メディカル・サイエンス・インターナショナル,2003
  3. 高久史麿・他監訳:ワシントンマニュアル 第9版;メディカル・サイエンス・インターナショナル,2002
  4. The Medical Letter<日本語版>,18(5),2002.3.4.
  5. http://www.police.pref.chiba.jp/ranyoboshi/mdma.html,2003.7.30.
  6. http://medical.tanabe.co.jp/public/science/2002_9_27/sci_jsumm.shtml,2003.7.30.

2C-Bの略号で記載される薬剤

火曜日, 8月 14th, 2007

KW:薬名検索・合法ドラッグ・脱法ドラッグ・2C-B・4-Bromo- 2,5-dimethoxybenzeneethan-amine・4-Bromo-2,5-dimethoxyphenethlamine・4-ブロモ -2,5-ジメトキシフェネチルアミン・BDMPEA・ツーシービー・合成麻薬

Q:合法ドラッグ規制の対象とされた2C-Bとはどのような薬剤か

A:『2C-B』は、平成10年7月12日から『麻薬及び向精神薬取締法で規制する対象の一つとされており、最早本品は『所持するだけで麻薬取締法違反』の事犯とされる。

『2C -B』は、化学名4-Bromo-2,5-dimethoxybenzeneethan-amine;4-Bromo-2,5- dimethoxyphenethlamine(4-ブロモ-2,5-ジメトキシフェネチルアミン);BDMPEA等と呼称される薬物で、 mescaline様の作用があるとする報告が見られる。

本品は化学的に合成された合成麻薬で、 LSDと同様の幻覚作用を惹起し、MDMAの5倍程度、メスカリンの35倍程度の幻覚作用があるといわれており、摂取後1時間以内に興奮が起こり、約2時間後には強烈な幻覚作用を惹起するとされている。米国では、粉末、カプセル、錠剤、角砂糖入りのものが流通しているとされる。

その他、本品には強力な幻覚作用があり、その強さは脱法ドラッグとされる非合法薬「エクスタシー(MDMA)」の5倍程度。また、phenethylamine analogue of DOB(2,5-Dimethoxy-4-Bromoamphetamine)とする報告も見られる。

その他、「ツーシービー[2C-B]」とは、幻覚薬・中枢興奮薬・血管収縮作用を持つ他、α-アドレナリン作動薬等とする報告もみられる。

本品は、ラット胸大動脈の濃度依存性的収縮を誘発した。その最大収縮はノルエピネフリン又はセロトニンが惹起する最大収縮よりも小さかった。プラゾシン又はケタンセリンで前処置すると、本品の用量-反応曲線の傾斜と最大収縮の減少をもたらした。本品はα1-アドレナリン受容体及び5-HT2セロトニン受容体の両者に対して、部分的作動薬として働くことが示唆されたとする報告がみられる。

なお、本品は、米国・オランダでは禁止薬物であり、非合法化薬物である。

[011.1.CBR:1998.6.3.古泉秀夫・2004.1.28.改訂]


  1. The Merck Index,1996
  2. 強力な幻覚作用持つ「2C-B」-合法ドラッグ規制-厚生省が来月販売や所持を禁止?:日本経済新聞,1998.5.31.
  3. Lobos M.,et al:ラット摘出胸大動脈に及ぼす精神活性薬2C-Bの作用(抄録); Gen Pharmacol,23(6):1139-1142(1992)
  4. ACURA;jah.ne.jp,1998.6.3 .

DHAの錠剤について

火曜日, 8月 14th, 2007

Q:3月19日付の朝日新聞にDHAが痴呆の改善に効果があったとする記事が収載された。このDHAの錠剤とは、治験薬か、OTC薬か。その入手法について

A:朝日新聞の内視鏡欄に収載された「鮪や鰹の眼に多くある脂肪酸のDHA(ドコサヘキサエン酸)に、老人性痴呆症の症状を改善する可能性があることが群馬大学医学部の宮永和夫講師(神経精神医学)らの研究でわかった。

脳血管性の痴呆症患者13人とアルツハイマー病の患者5人に6カ月間、服用していた脳の循環改善薬と合わせて、DHAの錠剤(DHA含有量95mg)を日に10-20錠飲んでもらった。その結果、意欲や対人関係などの症状で、脳血管性痴呆症では9人の症状が改善、アルツハイマー病では全員の症状がやや改善した。脳血管性痴呆症の24人に、脳の循環改善薬だけを同じ期間飲んでもらった場合、症状が良くなったのは2人だけだった」とするものである。

同記事の詳細について、調査した結果、次の報道が見られた。

魚の眼窩の脂肪組織に多く含まれる不飽和脂肪酸のドコサヘキサエン酸(DHA)を健康食品として老人性痴呆症患者に投与すると症状が改善することが明らかになったと、相模中央化学研究所(〒229 神奈川県相模原市西大沼4-4-1 TEL.0472-42-4791)の矢澤一良主任研究員、群馬大学神経精神科の宮永和夫講師らが26日名古屋で開かれている日本薬理学会で発表した。

この臨床試験を実施した宮永講師は、現時点でDHAの投与を中止すると症状は元に戻る傾向があるが、今後DHAが継続的に入手できれば、老人性痴呆だけでなく、多動性を伴う知能低下の子供に対する効果を見る臨床治験を計画したいとの意向を本紙に明らかにした。

宮永講師らによると、同大学に入院中の老人性痴呆症患者18人(脳血管性痴呆13人、アルツハイマー性痴呆5人)に富士薬品の健康食品カプセル(DHA70mg含有)を1日10-2 0カプセル半年間経口投与したところ、脳血管性痴呆13人の内10人は生活意欲が高まったり、妄想が減るなどの改善が見られた。またアルツハイマー性痴呆5人は、意欲や対人関係などがやや改善したという。矢澤氏らの研究グループは、DHAが生き残った神経細胞の働きを活発にし、痴呆症の根治薬ではないが、改善や予防に有効だとしている。

尚、DHAの健康食品は、富士薬品、ハリマ化成、大正製薬、バイオテックス、三共通商など約40社が製造・販売している。

以上の報告から分かるように、今回用いられたのは治験薬あるいはOTCではなく、健康補助食品である。

以下に健康補助食品として発売されている製品の概要の一部を紹介する。

商品名(会社名) 含有成分・量
ジョガーズDHA (佐藤製薬) 1粒200mg中DHA 27mg・EPA(エイコサ ペンタエン酸)5mg・α-リノール酸 55-70mg
DHAスペシャル
(ライフメイト)

[東京都港区 TEL.3584-0101]

1粒250mg中DHA 25%以上・シソ油 20mg(α-リノレイン酸)
ビオディナナチュラルDHA

(大正製薬)

1粒当たり精製魚油 198mg(DHA 53.4mg ・EPA 9.9mg・植物油抽出物 22mg [ビタミンE 17.6mg]
バイオックスDHA

DHAω-3 (バイオックス)

[東京都中央区 TEL.5687-5316]

レチシン配合・カテキン(酸化防止) 1球中DHA含有精製魚油 200mg [DHA 54mg]
フジニューマリン (富士薬品)

[埼玉県大宮市 TEL.048-649-6013]

1粒250mg中DHA 25%・EPA 6%・ビタミンE配合(酸化防止)

[1995.3.30.古泉 秀夫] [1998.10.20.一部修正]


  1. 痴呆症の改善DHAが効果;朝日新聞,1995.3.19.に
  2. 群大の宮永氏らDHA臨床は多動性知能低下小児で;日刊薬業-第9136号,1995.3.29
  3. 食品ニューウエーブ-新商品の素顔-ドコサヘキサエン酸;日経産業新聞,1991.7.24
  4. いなげ薬局・私信,1995
  5. 油摂取のあり方を見直す-DHA元年各社の動き;健康産業新聞,1991.10.10
  6. 国立国際医療センター薬剤部医薬品情報管理室・編:NHS.DI-News,No.1452,1997.1.9.収載

O-157と生野菜の調理

火曜日, 8月 14th, 2007

?KW:滅菌・消毒・O-157・生野菜・次亜塩素酸・強酸化水

Q:栄養科からの質問で、O-157に対し生野菜を消毒できる薬剤はあるか。特にレタス等、十分流水、洗剤で洗浄しているが心配なため。

A:「病原性大腸菌O-157による食中毒の発生防止対策について」として、厚生省から次の文書連絡がされている。

 

  1. 細菌検査(検便)を定期的に実施することとされている職員に対して、臨時に病原性大腸菌O-157を含めた検査を速やかに実施すること。
  2. 職員の定期的細菌検査にあたっては、当分の間、O-157を含めて検査を実施すること。
  3. 調理室内及び調理機器の拭き取り検査については、当分の間、月2回、病原性大腸菌O-157を含めた検査を速やかに実施すること。
  4. 調理に関する衛生管理について
  1. 献立作成において危険度の高い生食の献立は避けて、当面、加熱調理を主としたものにすること。
  2. ハンバーグ、ミートローフ等については、むら焼けによる危険性が高いため、当分の間、献立に入れることを中止する等の措置を講ずること。
  3. 原材料の下処理後は常温放置しないこと。また、調理を開始する際は食事時間から逆算して調理を開始すること。
  4. 原材料を保管する際は、害虫等の侵入を防止するため病院の容器に移し保管するよう努められたいこと。
  5. 納入業者の容器等の衛生管理について指導の強化を行うこと。

その他、O-157に関する次の調理上の注意が報告されている。

  1. 加熱前の食肉類などの食品から、加熱調理済みの食品が二次汚染されないよう手指や調理器具は十分に洗浄する。
  2. O-157は75℃-1分以上の加熱で死滅する。調理するときは十分に加熱する。
  3. .調理した食品は速やかに食べること。直ぐに食べない場合には冷蔵庫に入れ、低温で保存し、菌の増殖を防止する。
  4. 井戸水や受水槽の衛生管理に注意する。
  5. 生肉が触れたまな板、包丁、食器等は熱湯で十分消毒し、手洗いを励行する。 通常、大腸菌は塩素に対する感受性が高く、0.5?1.0ppmで死滅すると報告されている。
  6. その他、水道法施行規則第16条(衛生上必要な措置)として、給水栓における遊離残留塩素を0.1mg/L (0.1ppm)[結合残留塩素の場合は0.4mg/L(0.4ppm)]以上保持するように塩素消毒をすること。ただし、供給する水が病原微生物に著しく汚染されるおそれがある場合又は病原微生物に汚染されたことを疑わせるような生物もしくは物質を多量に含むおそれがある場合の給水栓における水の遊離残留塩素は0.2mg/L[結合残留塩素の場合は1.5mg/L]以上とするの規定が見られる。

今回の質問では「流水を用いて洗剤で洗浄し」とされているが、水道水の残留塩素の問題及び使用している洗剤の種類によっては、必ずしも十分な消毒効果が得られていると限らない。

従って、食品洗浄時の使用水に次亜塩素酸を添加し、洗浄するか強酸化水(活性塩素0.5-500ppmとされている)により洗浄することで生野菜の殺菌効果は得られるが、野菜中の有用成分に対する影響等は不明である。また、高濃度の次亜塩素酸を使用した場合、野菜に付着した残留塩素の濃度も検討しなければならない。

入院中の患者は、健康人とは異なり何等かの疾病を持っている状況下にあり、病原性大腸菌O-157による感染が生じた場合、生命に影響する重篤な状態に陥る可能性もあるため、現在のように病原性大腸菌O-157が蔓延する状況下では「冷野菜」によるメニューを「温野菜」のメニューに変更することが重要である。

また、国立病院等では厚生省からの上記文書が発出されているため、それに従うのが原則である。

[1996.7.29.古泉 秀夫] [1998.10.6.修正]


  1. 病原性大腸菌O-157による食中毒の関係について;厚生省政策医療課課長(政策医療第227号)通知,1996.7.19.
  2. 古橋 正吉:プリンシパル滅菌・消毒の実際;日本医事新報社,1977
  3. 実務衛生行政六法 平成7年版;新日本法規,1995
  4. 国立国際医療センター薬剤部医薬品情報管理室・編:NHS.DI-News,No.1347,1996.7.31.