アマランサスについて
木曜日, 1月 10th, 2008KW:健康食品・アマランサス・アトピー・amaranthus・成分・組成・カルダータス・ヒポコンドリアカス・ケニアッタ
Q:粟・稗等の餅の中にアマランサスを入れた物が市販されており、アトピーに良いと新聞に書いてあったが、このアマランサスとは何か
A:新聞報道[1991.10.3.朝日新聞・朝刊-神奈川版]によれば、
猿害に縁遠い転間作物・アマランサスを神奈川-真鶴農協[TEL.0465-68-1225]が栽培として、ミカンの減反後地に「健康食品」として使われる作物アマランサスの試験栽培を始めている。粟に似た実を粉にし小麦粉に混ぜ、パンやうどんに加工して同農協で販売する計画。アマランサスは中南米が原産、その実にはミネラルや蛋白質を多く含み、アトピー性皮膚炎で愛用する人も多い
等の報道がされている。
尚、amaranthusについて、次の報告がされている。
アマランサスは、インカの古代食物として長い伝統と歴史を持つが、儀式用食物として用いられていたため、邪教の食物としてその価値が認められず、ヨーロッパにも紹介されず、19世紀に入りアジアに紹介された。その後アフリカに導入され、野菜や穀物としての利用が広がってきた。アマランサスは、野菜として夏期の高温でも良く生育し、C4植物の性質を持ち、他の野菜の生育しない不良環境でも良く育つだけではなく、蛋白質・ビタミンC・鉄・カルシウム・線維等、特に昨今栄養として要求される成分を極めて豊富に含んでいる。
アマランサス茎・葉の主要成分(乾物100g当たりの成分量)
| 乾物重量 | 15.0g |
| カロチン | 5.7mg |
| 鉄 | 6.9mg |
| カルシウム | 410mg |
| ビタミンC | 64mg |
| 蛋白質 | 4.6g |
| 脂質 | 968mg |
アマランサスの穀実は、疑穀類といわれ、穀物でない穀物として分類されている。穀類の栄養成分は、蛋白質や脂質、線維等のほか、カルシウム・リン・鉄・カリウム等を豊富に含み、他の穀類にない優れた成分組成を持っている。更に近年、食物性アレルギーのアトピー性皮膚炎にアマランサスが有効であるとして、御飯やパンに約10%混ぜて調理すると、アレルギーが回避できるとする報告がみられる。
アマランサス実の栄養成分組成比較(可食部100g当たり)
| 廃棄率(%) | ? |
| エネルギー | 372kcal |
| 水分 | 9.8g |
| 蛋白質 | 13.0g |
| 脂質 | 7.3g |
| 灰分 | 4.6g |
| 炭水化物 |
| 糖質 | 61.3g |
| 繊維 | 4.0g |
| 無機質 |
| Ca | 152mg |
| P | 485mg |
| Fe | 111mg |
| Na | 6.9mg |
| K | 969mg |
| ビタミン |
| B1 | 0.06mg |
| B2 | 0.20mg |
| ナイアシン | 1.7mg |
| C | 0 |
食物連鎖の中で、どの様な作用があるのかは解明されていないが、脂質の中に占める脂肪酸が炭素数16のパルミチン酸と18のステアリン酸、オレイン酸、リノール酸が脂肪酸総量の97.33%を占め、これがアトピーの回避機作と深い係わりがあるのではないかとされている。
| アマランサスの種類 |
| アマランサスの利用 |
| 機能性食品 | アトピー性皮膚炎等 |
| 健康食品 |
|
[59.FD19.011.1AMA][1992.1.21.・1999.4.9.一部修正.古泉秀夫]
- SDIC・私信,1992
- 真鶴農協・私信,1992
- 上海科学技術出版社・編:中薬大辞典[第一巻];小学館,1985,p.399
- 上海科学技術出版社・編:中薬大辞典[第三巻];小学館,1985
- 上海科学技術出版社・編:中薬大辞典[第四巻];小学館,1985,p.2761
- 国立国際医療センター薬剤部医薬品情報管理室・編:FAX.DI-News,No.243,1992.1.23.より転載