Archive for 2014

トップページ»

『従軍慰安婦問題』何故検証しないのか?

水曜日, 4月 2nd, 2014

          魍魎亭主人

「慰安婦問題」に関連した河野談話の再検証を行うという安倍政権の方針に対して、韓国の朴槿恵大統領は、強行に批判しているという。しかし、河野談話の成り立ちに懸念があると云うことであれば、検証することはいいのではないか。曖昧なまま放置し、お互いに己の立場を主張し続けるというのでは餓鬼の喧嘩である。大統領に確信があるなら、反対する必要はないのではないか。河野談話を出すときに擦り合わせが行われたと云われているが、どのような内容だったのか。双方が資料を公開し、話を詰めるべきである。

少なくとも韓国は、再度、国家による金銭による補償を期待している。それに対して我が国は全ての補償問題は終了していると主張している。

新たに何か対応するとしても、それは国民の税金での対応であり、国民に対する明確な説明が必要であり、疑念を残したまま対応する訳にはいかない。そのためには出発点となった河野談話の背景を調査し、水面下に潜んでいるものがあれば、それを明らかにすることが必要だろう。

それに対して朴槿恵大統領が、再検証に異論を唱えるのは、再検証をすることで韓国に不利益な問題が明らかになり、韓国の主張が否定される可能性があるという危惧を持っていると云うことなのか。

1993年の河野談話に至る慰安婦問題の火付け役は、1991年8月11日付朝日新聞朝刊≪大阪版≫にスクープ記事を書いた植村 隆記者だとされている。

彼は韓国特派員時代に『「女子挺身隊」の名で戦場に連行され、日本軍人相手に売春行為を強いられた「朝鮮人従軍慰安婦」の存在をソウルで確認し、日本軍による強制連行があった』とする内容の記事を書いた。しかし、この記事には重大な事実誤認が含まれていた。先ず『挺身隊』とは、国家総動員法に基づいて工場労働者として女性を動員する制度で、初歩的な間違いだとしている資料がある。

更に植村記者が記事で言及した女性は、日本軍に強制連行されたのではなく、親に身売りされて慰安婦になっていた。植村の記事にある金学順の証言と、アジア太平洋戦争韓国人犠牲者補償請求事件における金学順の陳述には、異なる点も多い。また女子挺身隊と慰安婦を混同した「『女子挺身隊』の名で戦場に連行され、日本軍人相手に売春行為を強いられた『朝鮮人従軍慰安婦』」という解説は、現在では誤りとされているが、朝日新聞社は今もって謝罪・訂正をしていない。本記事を発端として、国際社会にいわゆる従軍慰安婦問題が提起されていくこととなる等の紹介記事が見られる。

兎に角この問題では、色々な意見が飛び交っている。特に韓国はあちらこちらに銅像を建てたり、朴槿恵大統領は機会ある毎に『慰安婦』問題での発言をくり返し、日本は過去の戦争に対して反省していないと云い続けている。しかし、彼女の父親である朴正煕氏が大統領の時に日韓基本条約の締結を行い、「漢江の奇跡」と呼ばれる高度経済成長へと結びつけた。韓国はこの経済成長により最貧国グループから脱したとされているが、これは日本の支援によって達成したものではないのか。つまりこの時に戦争に関わる全ての問題を双方で終結させると云う約束をしたのではないのか。

所で重要な問題が山積している中、『慰安婦』問題しか云わない大統領とういのも、如何なものかという気がしないではないが、何時までもその問題だけに拘らっている訳には行かないのではないか。兎に角何を擦り合わせたのか、その辺の話を検証するぐらいのことはするべきではないか。

1)週刊文春:56(10):30-32(2014.3.13.)
2)週刊ポスト;第2270号:32-35(2014.3.21.)

      

(2014.3.19.)

「有機ゲルマニウムについて」

金曜日, 3月 21st, 2014

 

KW:薬名検索・健康食品・ゲルマニウム・有機ゲルマニウム・乳癌・術後・副作用・相互作用・禁忌

Q:乳癌の術後に健康食品として売られている有機ゲルマニウムを摂取しているが、効果は期待できるか

A:ゲルマニウム及び有機ゲルマニウムについて、次の報告が見られる。

英名

germanium

品名 ゲルマニウム 有機ゲルマニウム化合物
英名 germanium organogermanium
性状等

Ge.原子番号32の元素、原子量72.59。周期表、典型元素IV族に属する非金属元素の一つ。
1885年C.Winklerにより発見された。地表近くのケイ酸塩岩石中に広く分布。銀、スズ、砒素などの鉱物、特に閃亜鉛鉱(硫化物)が主原料。地核中の存在度1.5ppm(52位)。硫化物より金属を作る時の副産物として得られる。mp937.2℃。灰黒色金属光沢を持つ。その他、青白色の硬い金属で、融点936℃、沸点約2700℃、d5.325、空気中ではかなり安定で、酸、アルカリにも侵されにくい。粉末は濃硝酸に溶ける。王水には溶けるが塩酸には溶けないとする報告が見られる。
二酸化ゲルマニウム(毒性がある)。

germanium-炭素(水素も含む場合が多い)結合を持つ化合物の総称。1887年C.WinklerによるテトラエチルゲルマニウムGe(C2H5)4の合成が最初である。同じIVB族のケイ素化合物に似たところが多く、ケイ素の場合のシランに相当するゲルマンGeH4を母体として命名される。現在の所4価のgermaniumの有機化合物だけが知られている。
アルキル化合物、アリール化合物は、空気、水に対して安定である。また有機ゲルマンGeR4は化学的にも熱的にも安定で、アルキル化合物は無色で蒸留可能な液体、アリール化合物は結晶として単離出来る。

次に有機ゲルマニウムの製品として市販されている商品について、医薬品として厚生労働大臣の承認を受けている医薬品と、いわゆる健康食品として市販されている商品について紹介する。

商品名 セロシオンカプセル10
(アステラス)
Ge-132
一般名

プロパゲルマニウム(propagermanium)。
化学名:3-oxygermylpropionic acid polymer。
治験記号:SK-818。
CAS番号:12758-40-6。

一般化学名:カルボキシ・エチル・ゲルマニウム・セキスオキサイド:poly-trans[(2-carboxyethl)germasesquioxsane]。略号:p・t-CEtGeO。化学名:Carboxyethylgelmanium sesquioxide。
性状 (C3H5GeO35)n 。プロパゲルマニウムは、白色の結晶性の粉末で、臭いはなく、味は僅かに酸味がある。水に溶け難く(1g/150-210mL)、エタノール、アセトン、エーテル、ジクロルメタン又はヘキサンに殆ど溶けない。0.02N-水酸化ナトリウム液に溶ける。融点:約230℃(分解)。

浅井ゲルマニウム研究所が水溶性の有機ゲルマニウムの合成に成功、Ge-132として治験の検討がされた。
元素記号:Ge、原子番号:32、原子量:72.61。炭素族元素の一つ。空気中で安定、赤熱すると白色の酸化ゲルマニウムを作る。アルカリ溶液、塩酸に不溶。王水に可溶。Ge2+、Ge4+があり4価が安定である。

作用機序

propagermaniumは、IL-1、IL-2、INF-γ産生増強等により、細胞障害性T細胞、NK(natural killer)細胞を賦活し、ウイルス感染細胞を破壊する。また、抗体産生増強によりウイルス関連抗原の排除を促す。更にIFN-α/β産生増強により、ウイルスの増殖を抑制する。

ウイルス感染防御作用(in vivo):単純ヘルペスII型ウイルス感染マウスの死亡率を低減、ワクシニアウイルス感染マウスに発現するポック数抑制。

免疫賦活作用:細胞性免疫及び液性免疫賦活作用。T細胞賦活作用。細胞障害性T細胞(Tc細胞)誘導作用。NK細胞活性化作用。IFN産生増強作用。

肝障害に対する作用:動物実験で四塩化炭素、ガラクトサミン等による急性肝障害に対して血清トランスアミナーゼの上昇抑制。▼主要排泄臓器:腎臓(尿中:41.9%/24時間・糞中:50.1%/72時間)。

germaniumはヒトにおけるミネラルとしての必須性は認められていない。しかし微量で循環器や免疫系に対する働きがあると考えられているが、その役割と機序は不確定である。食品ではムツ、鰊、鮪等の魚類や干しひじき、トマトジュース等に含まれている。
抗酸化作用があり、高血圧、高脂血症、心臓病、脳への血液循環を改善する作用。体内の酸素の消耗を防ぎ、認知症等を予防する可能性、鎮痛、抑鬱症状に作用。インターフェロンの産生を促し、免疫機能亢進、食物アレルギーの改善。骨関節炎、リウマチ性関節炎、骨粗鬆症の改善。
ラットにおいてゲルマニウム欠乏により骨変化、脛骨DNA減少。ケイ素欠乏による変化抑制。

効能
・効果

HBe抗原陽性B型慢性肝炎におけるウイルスマーカーの改善
[有効以上:32.9%・やや有効以上:62.2%]。

ヒトでの有効性については、信頼できる実証データは十分に揃っていない。効能・効果の標榜は薬事法違反。
用法
・用量

1日30mg・分3 食後。
投与開始16週目にvirusesmarker(HBe抗原等)を含めた臨床検査を実施、virusesmarkerの改善が見られなかった場合、他の療法を考慮する。

1日250mg-500mg服用の指示がされている資料がある。
1日200mg-600mg服用の指示が出されている資料もある。

相互作用 現段階では報告されていない。 germaniumを含むオタネニンジン製品によりフロセミド耐性が1例報告されている。
警告 慢性肝炎が急性増悪することがあり、死亡例が報告されている。 経口摂取回避。安全性未確認。2-36カ月で15-300g摂取で腎障害、死亡が31例報告されている。
禁忌

(1)黄疸のある患者[B型慢性肝炎が重症化することがある。]
(2)肝硬変の患者、あるいは肝硬変の疑われる患者[B型慢性肝炎が重症化することがある。]
(3)本剤に対し過敏症の既往歴のある患者

具体的な情報はないが、医薬品と同様な事象が類推される。
副作用

総症例2,015例中副作用報告は10.9%であった。主な症状はGOT上昇(1.89%)、GPT上昇(1.99%)、倦怠感(.34%)、食欲不振(0.89%)。
重大な副作用:B型慢性肝炎の急性増悪:黄疸、肝不全(投与開始直後2,4,6週-肝機能検査)。
過敏症:発疹、掻痒、蕁麻疹、湿疹。
消化器:食欲不振、腹痛、嘔気、嘔吐、下痢、便秘、腹部膨満感、胸焼け、口内炎。胃もたれ感。
精神神経系:抑鬱、眠気、眩暈、頭痛、手足の痺れ。不眠、振戦。
肝臓:黄疸、GOT上昇、ALT上昇、ビリルビン値上昇。
血液:好酸球増多。白血球減少。
その他:月経異常、脱毛、倦怠感、血圧上昇、発熱、関節痛、胸痛、浮腫。

経口摂取により貧血、筋障害、末梢神経障害、腎不全が起こり、また死に至った例が報告されている。

いわゆる健康食品としての有害事象の報告は現段階で限られているが、可能性として左記の有害事象の発現は起こりえる。

ゲルマニウムの解毒効果によるダイエット効果を標榜した食品に対し、景品表示法違反(優良誤認)で公取委排除命令→合理的根拠認められない[読売新聞,第4744号,2008.4.2.]。

 

1)志田正二・代表編:化学辞典;森北出版株式会社,1999
2)広川薬科学大辞典[第2版];株式会社廣川書店,1990
3)世間の薬学;薬局,35(8),1984
4)清水俊雄・編:改訂増補版 機能性食品素材便覧;薬事日報社,2006
5)奥田拓道・監修:健康・栄養食品事典2006-2007改訂新版;東洋医学舎,2006
6)セロシオンカプセル10添付文書,2005.4.改訂

[011.1.PRP:2011.5.27.古泉秀夫]

「アムロジンとグレープフルーツの相互作用」

金曜日, 3月 21st, 2014

 

KW:相互作用・アムロジン・ベシル酸アムロジピン・amlodipine besilate・グレープフルーツ・grapefruit・dihydropyridine系・Ca拮抗薬・CYP3A4

Q:アムロジンとグレープフルーツの相互作用は報告されているか

A:アムロジン錠(大日本住友)は、アムロジピンベシル酸塩(amlodipine besilate)を成分とする薬物である。薬効分類は『高血圧症・狭心症治療薬。持続性Ca拮抗薬』として分類されている。従来、添付文書中に『grapefruit』との相互作用について、特に記載されていなかったが、2010年8月『使用上の注意改訂のお知らせ」の連絡文書が配布され、グレープフルーツジュースとの相互作用に係わる注意が添付文書に記載された経緯について説明がされた。

3.相互作用

本剤の代謝は主として薬物代謝酵素CYP3A4が関与していると考えられている。

併用注意(併用に注意すること)

薬剤名等 臨床症状・措置方法 機序・危険因子
グレープフルーツジュース 本剤の降圧作用が増強されるおそれがある。同時服用をしないよう注意すること。 グレープフルーツに含まれる成分が本剤の代謝を阻害し、本剤の血中濃度が上昇する可能性が考えられる。

グレープフルーツジュース

相互作用を検討した臨床試験結果に基づいて、アムロジピンはグレープフルーツジュースとの相互作用は受け難いことが報告されています。また、その一方で、グレープフルーツやグレープフルーツジュースの摂取によってアムロジピンの降圧作用が増強したと疑われた症例が報告され、これらの症例ではグレープフルーツに含まれる成分がアムロジピンの代謝を阻害し、その血中濃度が上昇した可能性が考えられました。したがって、併用注意に追記することとしました。

[アムロジンとの相互作用が疑われた症例]

1.低血圧、失神:(経過)投与129日目:朝アムロジン服用。夜に食事、飲酒後フルーツ(内容不明)摂取。摂取30分後血圧低下感、失神発現。臥位にて回復。

▼再投与64日目:朝グレープフルーツ摂取、20分後アムロジン服用。服用40分後に気分不快、不安感発現、臥床にて回復。グレープフルーツの摂取を避けて投与継続。
2.ショック(血圧低下に伴う意識消失):(経過)発現直前は食事摂取不良の状態で、食事が取れないためグレープフルーツを15日間毎日摂食。

3.低血圧による失神:(経過)グレープフルーツを日常的に摂食。

尚、従来amlodipine besilateとgrapefruitとの相互作用について、次の報告がされている。

amlodipineとGF-jとの相互作用については、使用上の注意に設定されていない。その理由はGF-jによるamlodipineの血中濃度の上昇は軽度(Cmax 115%、AUC 116%に上昇)で、血圧と心拍数に影響はなかったとの報告及び薬物動態と血圧に影響はなかったとする、何れも外国人によるdataが報告されていることによる。

cytochrome  P450(CYP)酸化系酵素の特徴

①ミクロソームに局在し、他は核膜に弱い活性が認められる。
②肝臓における活性が特に強く、他の臓器の活性は1/5-1/30とされる。CYP3A4の活性は腸管で高い
③分子多様性で多数のサブファミリーの酵素が存在する。更に遺伝多型を示す多くの分子種が存在する。
脂溶性の薬のみ酸化
⑤基質特異性が極めて低く、一つの分子種で多くの薬を代謝し、一つの薬の一つの代謝経路にも多くのcytochrome P450が関与する。
⑥多くの化学物質により特殊なcytochrome P450が誘導を受ける。
基質特異性が低いので、他の化学物質により活性が阻害されやすい

経口投与された薬は主として小腸粘膜から吸収され門脈系に入るが、粘膜壁を通過する際、代謝を受ける。特に人の場合には、CYP3A4の発現量がかなり高く、この分子種により主として代謝される薬では小腸における代謝の関与がかなり高い

一方、grapefruitについては次の報告が見られる。

grapefruitが薬物の効力に影響することは、最近では広く知られてきている。grapefruitは肝臓ではなく小腸上皮細胞内のCYP3A4及びP-糖タンパク質(MDR1:multidrug resistance protein 1)を特異的に阻害することが知られている。その結果、これらの基質となる薬の代謝及び小腸管腔への排泄が抑制され、吸収量が顕著に増大する事例がある。更にgrapefruit juiceによる抑制効果は、服用する薬によっては、数日間持続することがあるので、そのように薬物を服用する際にはgrapefruit juiceの飲用を中止することが無難である。

grapefruit juiceの飲用がCYP3A4に影響する原因物質として、従来grapefruit juice中の種々の含有成分が標的とされてきた。しかし最近になって6′,7′-Dihydroxybergamottin(DHB)が、原因物質であることが判明してきた。但し、薬物とDHBとの相互作用だけでは説明のつかない現象が見られ、その部分にはP-糖タンパク質が関与していることで説明されている。

DHBはCYP3A4のmechanism-based inhibition(MBI:不可逆阻害)であることが動物実験により確認されたが、更に単なるCYPの阻害剤ではなく、CYP3A4の分解を促進し、CYP3A4を消失する作用を持つことが判明した。

但し、同じCa拮抗剤でも注射剤では相互作用が見られないということもあり、CYP以外にも何らかの因子がgrapefruit juiceとの相互作用に関与していることが予測され、検証の結果小腸でのP-糖タンパク質が吸収・排泄過程で関与していることが判明した。P-糖タンパク質は、小腸上皮細胞で、有害物質などを体外に排泄する作用を持っている。P-糖タンパク質とCYP3A4の基質・阻害剤は相同性が高いことが知られている。但し、P-糖タンパク質の影響については、現段階では否定的であるとするとする報告も見られる。

1)アムロジン錠添付文書,2007.12.
2)アムロジン錠「サンド」IF,2008.7.
3)アムロジン錠IF,2008.1.
4)高久史麿・他監修:治療薬マニュアル 2008;医学書院,2008
5)中野重行・他編:臨床薬理学 第2版;医学書院,2003
6)大西憲明・編著:一目でわかる医薬品と飲食物・サプリメントの相互作用とそのマネジメント;フジメディカル出版,2003
7)アムロジン錠・OD錠-使用上の注意改訂のお知らせ:大日本住友,2010.8.
8)国立健康・栄養研究所:「健康食品」の安全性・有効性情報; http://www.nih.go.jp/eiken/,2010.9.13.

           [015.2.AML:2008.8.8.古泉秀夫・2010.8.30.改訂]

『感染症の分類-重要な感染症-改訂第2版』

金曜日, 3月 21st, 2014

 

KW:滅菌・消毒・感染症・感染症分類・一類感染症・二類感染症・三類感染症・四類感染症・五類感染症

Q:重要な感染症について、表にまとめたものはあるか。

A:重要な感染症の『重要な』は、取り方によって異なると考えられる。感染症としての『重症度』なのか、あるいは『院内感染』としての重要度なのか、『有効な治療薬がない感染症』であるために重要なのか等である。
しかし、取り敢えずということで、我が国において法律に基づいて分類されている感染症を表示してあるので、それを紹介する。なお、更に詳細な表が必要な場合、『感染症法中の感染症の分類と措置等 第三改訂』を参照すること。

一類感染症 エボラ出血熱、クリミア・コンゴ出血熱、痘そう(天然痘)、南米出血熱、ペスト、マールブルグ病、ラッサ熱 感染力、罹患した場合の重篤性から判断して、危険性が極めて高い感染症
二類感染症 急性灰白髄炎、結核、ジフテリア、重症急性呼吸器症候群(病原体がコロナウイルス属SARSコロナウイルスであるものに限る)。 感染力、罹患した場合の重篤性から判断して、危険性が高い感染症
三類感染症 コレラ、細菌性赤痢、腸管出血性大腸菌感染症、 腸チフス、パラチフス 感染力、罹患した場合の重篤性から判断して、危険性は高くないが、特定の職業への就業によって集団発生を起こしうる感染症。
四類感染症 E型肝炎、A型肝炎、黄熱、Q熱、狂犬病、炭疽、鳥インフルエンザ、ボツリヌス症、マラリア、野兎病、ウエストナイル熱、エキノコックス症、オウム病、オムスク出血熱、回帰熱、キャサヌル森林熱、コクシジオイデス症、サル痘、腎症候性出血熱、西部ウマ脳炎、ダニ媒介性脳炎、つつが虫病、デング熱、東部ウマ脳炎、ニパウイルス感染症、日本紅斑熱、日本脳炎、ハンタウイルス肺症候群、Bウイルス病、鼻疽、ブルセラ症、ベネズエラウマ脳炎、ヘンドラウイルス感染症、発しんチフス、ライム病、リッサウイルス感染症、リフトバレー熱、類鼻疽、レジオネラ症、レプトスピラ症、ロッキー山紅斑熱。 既に知られている感染性の疾病であって、動物等の物件を介して人に感染し、国民の健康に影響を与えるおそれがあるものとして政令で定める感染症。
五類感染症

(全数把握)
ウイルス性肝炎(A型肝炎及びE型肝炎を除く)、クリプトスポリジウム症、後天性免疫不全症候群、梅毒。
-省令で定める疾病-
アメーバ赤痢、急性脳炎(ウエストナイル脳炎、西部ウマ脳炎、ダニ媒介性脳炎、東部ウマ脳炎、日本脳炎、ベネズエラウマ脳炎及びリフトバレー熱を除く)、クロイツフェルト・ヤコブ病、劇症型溶血レンサ球菌感染症、ジアルジア症、髄膜炎菌性髄膜炎、先天性風しん症候群、破傷風、バンコマイシン耐性黄色ブドウ球菌感染症、バンコマイシン耐性腸球菌感染症。

(定点)
インフルエンザ(鳥インフルエンザを除く)、性器クラミジア感染症、麻しん、メチシリン耐性黄色ブドウ球菌感染症。
-省令で定める疾病-
RSウイルス感染症、咽頭結膜熱、A群溶血性レンサ球菌咽頭炎、感染性胃腸炎、急性出血性結膜炎、クラミジア肺炎(オウム病を除く)、細菌性髄膜炎、水痘、性器ヘルペスウイルス感染症、尖圭コンジローマ(尖形コンジロームから変更)、手足口病、伝染性紅斑、突発性発しん、百日咳、風しん、ペニシリン耐性肺炎球菌感染症、ヘルパンギーナ、マイコプラズマ肺炎、無菌性髄膜炎、薬剤耐性緑膿菌感染症、流行性角膜炎、流行性耳下腺炎、淋菌感染症。

国が感染症発生動向調査を行い、その結果などに基づいて必要な情報を一般国民や医療関係者に提供・公開していくことによって、発生・拡大を防止すべき感染症

 

今回、結核予防法が廃止(2007.4.1.)に伴い、『感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律』中に取込まれ、『二類感染症』として追加された。
また、今回、bio terrorへの使用が予測されるvirusが追加されており、その意味で重要な感染症の一覧とすることができる。

1)官報 号外第239号,15.10.16.
2)岡部信彦:感染症対策・予防接種の知識;調剤と情報,9(12):1679-1683(2003.11)
3)官報 号外第251号,15.10.30.
4)官報 第3716号,15.10.22.
5)基本医療六法編纂委員会・編:基本医療六法;中央法規,2002

   [615.28.INF:2004.1.12.古泉秀夫・2007.4.9.改訂]

『戦跡巡り第三弾』

金曜日, 3月 21st, 2014

                     鬼城竜生

戦跡巡り第三弾として『靖国神社・遊就館見学ツアー』が企画された。2013年10月11日(金曜日)、快晴の一日を約束する朝を迎えたが、今日はどういう訳か新宿区内の戦跡巡り第靖国-01靖国-02靖国-03三弾として靖国神社を見学し、遊就館なる付属の記念館を見学することになっていた。

都営浅草線で日本橋まで行き、東西線に乗り換えて九段下で下車、大鳥居の前で午後一時に待ち合わせる約束になっていた。大鳥居はこの神社の第一鳥居で、初代は大正十年五月(1921)に、日本一の鳥居として完成、高さ21m、笠木(最上部横幅)30cm。昭和十八年九月(1943)老朽化のため解体、撤去された。現在の鳥居は昭和四十九年(1974)に再建された物で、高さは25mあるとされる。

社号標は、神社正面入口の右側に石柱に『靖国神社』彫られた物が配置されているが、従来は上段に『別格官幣社』と彫られていたが、戦後、上部は切除されたものだという。『別格官幣社』とは近代社格制度により、明治維新以降、『延喜式』に倣って、新たに神社を等級化する制度である。しかし、第二次世界大戦後の昭和二十一年にGHQの命令により廃止されたが、今日でも「旧社格」などの名称で神社の格を表す目安とされる。『別格官幣社』とは、国家に功績を挙げた忠臣を祭神として祀る神社など、官幣社でも国幣社でもない官社のために別格官幣社が創設されたと説明されている。

次に眼に付くのは狛犬で、高い台の上に乗っているが、『あ・ん』のオーソドックスな狛犬である。その近くに『あ・ん』の関係なしに鎮座している狛犬は、日清戦争(1894-95年)の最中、海靖国-04靖国-05城の山学寺が日本軍の野戦病院として使用されていた。その時軍医総監が、軍司令官を訪ねたおり、この獅子像にいたく感動したという話をしたところ、そんなにいいものならぜひ日本に持っていき、「陛下の叡覧に供して大御心の程を慰め奉りたい」ということになったと云うことである。元は清国海城三学寺にあったものを、対価を払って持ち込んだと云うことで「戦利品」ではないとされている。

明治二十年(1887)に完成した第二鳥居は、青銅製で、青銅鳥居としては日本一の大きさだという。第一と第二の鳥居の間には、大村益次郎の銅像が建てられており、当たりを睥睨しているが、顔は、若干腐蝕されているように見えるため、よく解らない。彼の銅像がある意味は、近代日本陸軍の創設者で、靖国神社の創建に尽力したためとされている。但し、大村益次郎は明治二年十一月(1869)に逝去とされている。靖国神社の起源は明治二年六月に建てられた東京招魂社に遡るとされているため、厳密に言えば東京招魂社の創建に尽力したと云うことなのだろう。

靖国-06靖国-07第二鳥居の跡に神門があり、その後中門鳥居があり拝殿、本殿と続く。本殿の後ろに配置されているのが心霊を合祀する際に用いる霊璽簿奉安殿があるとされる。本殿の左横に明治維新時代に斃れた志士の霊を祀っていた京都の社を持ち込んだ靖国の先進となった元宮、戦争や事変で亡くなり、靖国に合祀されない国内、国外及び諸外国の人が祀られている鎮霊社の二つが並んで祀られていた。

境内の奥に“神池庭園”がある。この庭園は明治の初めに作られたと云うが、平成十一年(1999)の復元工事で、全国有数の名園であることが解ったという紹介がされている。回遊式のこの庭園は、深い山の中を思わせる滝石組みが一番の見所とされているが、花崗岩の直橋は日本一の長さと紹介されている。春、桜の時期には都内では珍しい枝垂れ桜が咲いているが、“紅枝垂れ桜”の名札がぶら下げてあったと思うが、メモしてこなかったので確証はない。

靖国神社は今回で二度目である。一度目はこの桜の見物と御朱印を頂戴するために訪問した。その時気付かず、今回教えて貰ったものに第二鳥居の前にある大灯籠がある。富国徴兵保険相互会社が奉納した燈籠であるが、台座の周囲に、『日本赤十字救護看護婦の活動』等、日清戦争から満州事変までの軍事活動を描いたレリーフが埋め込まれている。前回もこの前を通ったが、これには気が付かなかった。それと今回、田安門側に建っている高燈籠(九段灯明台)についても、今回の案内人H氏の説明で初めて分かった。

靖国-08高燈籠は、靖国神社正面の常夜灯として明治四年(1871)に建設されたものだという。東京招魂社に祭られた霊のために建てられたものだという。正式には高燈篭というが、常燈明台ともいわれていると説明されている。当時、九段坂の上からは、遠く筑波山や房州の山々まで見渡すことができ、品川沖を行きかう船にとっては大変良い目印として灯台の役目も果たしていたという。当初は靖国通りをはさんで反対側に建てられていたが、道路の改修に伴い昭和五年(1930)に現在地に移転したものだという。

最後に遊就館を見学することになったが、隅から隅まで熱心に見ると6時間位掛かると云うことで、今回は2時間程度しか時間がなく、速歩の見学となった。兎に角膨大な資料に圧倒されたのと、第二次世界大戦の資料を見て、その御粗末な性能にこれでは勝てなかったなと云う思いに捉えられた。足を伸ばした環境省千鳥ヶ淵戦没者墓苑は、時間が遅く門扉は閉められていた。

この後、H氏の私設ミュージアムに寄って、最近手に入れた竹下夢二の肉筆画なるものを見せて戴いたが、女性の腰回りの描写が夢二流ではなかったような気がしたが、一度専門家に鑑定して貰ったほうが良いかもしれない。

本日の総歩行数は8,998歩で、残念ながら一万歩にはならなかった。

       (2013.10.25.)

『期間業務職員とは何か?』

金曜日, 2月 28th, 2014

   魍魎亭主人

全日本国立医療労働組合の新聞に『賃金職員・期間業務職員の雇用と継続』という言葉が出てきた。国立ハンセン病療養所の職員の話である。

定員と全く同様の勤務形態で、同様の業務に従事しているという。『賃金職員』という言葉は、現役の頃に耳慣れた言葉であるが、“期間業務職員”という言葉は耳新しい。いずれにしろ両者『定員外職員』のことだとすれば、何故、“期間業務職員”なのか。

“期間業務職員”と聞くと、草むしりや溝浚い程度の季節限定の短期の労務ではないかと思われるが、聞くところによると、本来職員がやるべきものを、ハンセン病療養所の入所者が代行して行っており、入所者の高齢化と共に、出来なくなった仕事を代行するための職員だという。

入所者がしていた仕事として土木作業、炊事洗濯、重症患者の世話、療友の火葬、屎尿処理等、本来入所者以外の職員がやるべき作業を強制されていた。その他にも病棟付添、不自由者付添、治療手伝という名目で、入所者に看護作業をさせていたという。

これらの作業を行うために、雇用する職員を厚労省は“期間業務職員”と呼称しているようである。しかし、患者が出来なくなった作業を短期の労務として行うことは困難であり、結局、『賃金職員』と同じ勤務形態になる。つまり両者とも定員外職員=非正規雇用の労働者と云うことでは、同じことなのである。わざわざ名称を“賃金職員”と“期間業務職員”に区分けすることはない。

職員の名称をわざわざ区分して示すと云うことは、日勤単価や諸休暇等の労働条件が従前雇用されている“賃金職員”とは異なると云うことを意味しているのではないか。厚労省はハンセン病療養所の運営と同時に労働者の権利を守る立場にある。その厚労省が本来定員で配置しなければならない職員を定員外職員の配置で済ますと云うことは、在ってはならないことではないのか。

ましてハンセン病療養所の問題である。根拠のない理由で、永年に亘り差別されてきた入所者に対して、年齢的な問題から労務の提供が出来なくなり、その代替として人を採用するとすれば、新しい名称を付けて、あたかも短期の雇用に見えるような採用の姿を見せる必要はない。

ハンセン病療養所入所者に対する対応については、厚労省は覚悟を決めることである。理屈ではなく、国家として永年非人道的な扱いをしてきたのである。財源問題を云々するのではなく、彼らの生活環境を変えるために、国家として最大限の対応を取るというという覚悟を決めることである。その考えに立てば“期間業務職員”等という姑息な人の配置ではなく、必要人員は定員で配置すべきである。第一公務員の定員管理として総定員法による管理がされているが、厚労省は自分のところに係る定員削減枠を附属機関である国立病院・療養所の定員操作で逃れてきた。最終的にはハンセン病療養所以外の国立病院・療養所の職員は全て公務員の枠外にしようと考えている。

その中でハンセン病療養所の職員のみが国家公務員で残されることになったのは、その成り立ちの特殊性と、従来のハンセン病療養所の在りようを反省したからではなかったのか。もしそうであれば国家としての立ち位置を明確にすべきである。

       (2013.10.29.)

『官僚は免罪符なのか』

金曜日, 2月 28th, 2014

                 魍魎亭主人

秘密保護法案の反対国会討論で、民主党の海江田代表は、官僚のための法律だと悲痛な声で叫んでいたが、官僚の悪口を言うことが、大衆の支援を得る手段だと思っていたとすれば大間違いだ。

寄り合い所帯の民主党が政権を取り、最初の総理の鳩山由紀夫氏は宇宙人と云われる綽名通り現実離れをした話をして歩いていただけではなかったか。次の菅直人氏は住民運動上がりだけに、機を見るに敏ではあったが、想定外の原発事故に遭遇し、自分が総理であることを忘却、陣頭指揮などと云う、三流の将軍さえやらないことに血道を上げ、三人目の野田佳彦氏は、借金財政の拡大に歯止めをかけるとして、消費税の導入を強行した。総理の地位と引き替えに、消費税の導入を行った彼自身は、救国の総裁だと思っているかもしれないが、消費税を上げることで、財政活動が腰折れになれば、単に暴走をした経済音痴と云うことになってしまう。

民主党の政権在席期間は1198日、3年3ヵ月間の国の運営については、運営能力の欠如から内政・外交で幾つかの失敗を犯している。それでも何とか国が壊れなかったのは、海江田氏が批判して止まない官僚がいたからではないか。日本の政治家が国の運営に多大な貢献を果たしたことがあるかと云えば、短命政権の総理大臣が何かやれるとは思えない。結局は官僚便りの運営をせざるを得ない。そうなると官僚の方も総理の顔色を覗うようになり相手によっては手を抜くような輩もいるかもしれない。

更に長いこと政権に近づくことも叶わなかった野党の立場からすれば、情報を手に入れたいと思っても官僚から粗略に扱われ、中々思うように手に入れられなかったという怨念みたいなものがあるのかもしれないが、政権を担当している間も、どう見ても素人みたいな対応が多すぎた。

海江田代表が先ずやるべきことは、この政党の弱点である統一性のなさを改修することである。次にやるべきことは、腰の落ち着かない人達を早いとこ、整理することではないか。党として小さくなると心配されるのかもしれないが、当分は政権を取れる政党には成れないし、もし間違えて復活できたとしても、また内紛で散々な目に遭わされるだけの話である。零から再出発する覚悟で、中の見直しをすべきではないのか。

それと官僚の悪口を言うのは止めることだ。彼らの助けがなければ何も出来ない。本気であなた方の政党を助けようと思う人の好い官僚の助けを借り再度立て直しを図ることである。但し、もう政権を取るのは懲り懲りだというなら、その必要はないが。

                     (2013.12.19.)

『お台場から浜離宮恩賜公園』

金曜日, 2月 28th, 2014

                             鬼城竜生

パンパグラス[シロガネヨシ 、イネ科シロガお台場-002ネヨシ属の多年生植物。学名:Cortaderia selloana。英名からパンパスグラスとも呼ばれる。原産地:ブラジル、アルゼンチン、チリ等の南米大陸のお台場-001草原]の花穂が出たという話が新聞に掲載されていたので、出かけることにした。パンパグラスは前にも写真を写しに行き、ブログに搭載したが、どうもはっきりした写真にならなかったと云うことで、再度出かけることにした。ところで新橋から“ゆりかもめ”に乗って台場で降り、プロムナード公園を抜けてテレコムセンター駅を目指して歩くか、テレコムセンター駅で降りて、逆コースを行くか、些か悩まされた。

それというのもパンパグラスが見られるのは、国際研究交流大学村東京国際交流館の横、道路を挟んだ反対側に空調の換気塔を隠す目的で作られた小山の上に、その小山を覆うように植えられている極く部分的な植込みで、大草原になっている訳ではない。

色々考えていたが、結局何時もの行程、台場で降りてフジテレビの横を通り、テレコムセンター駅の方向に行くことにした。フジテレビの隣にあるダイバーシティ東京の庭には大きなガンダムの立像が飾られている。例年何か催し物をやっているようで、前回来た時にはガンダムを入れて写真を撮るサービスをやっていた。

昨年より時期が早かったのか、今年のパンパグラスは若干貧弱な状況だった。一応写真は撮ったが、背が低かったのか花穂の伸びが未だしと云うことだったのか。帰りはテレコムセンター駅に向お台場-003お台場-004かうことにした。駅を目指して階段を登ると東京みなと館なる案内板が目に付いた。青海フロンティアビル20階に開設されているようで、入館料は200円と云うことである。運営をしているのは『一般社団法人東京都港湾振興協会』と云うことで、『東京港は昭和16年5月にわが国の5大港湾の一つとして開港して以来、首都東京の海の玄関として、また都民のみならず首都圏4000万人の生活を支える物流拠点として、さらには海上公園をはじめとした水に親しむ都民の憩いの場として極めて重要な役割を担っている』と説明されている。『このような中で当協会は、開港から9年後の昭和25年8月に船社、倉庫、港運、海運等の港湾関係者及び港湾管理者である東京都が発起人となって、東京港の発展向上の推進力となり、港湾整備並びに運営の改善を促進し東京港の振興に寄与することを目的として設立された』と云う。

地上100mのこの場所からの見晴らしは最高と云うことが出来る。大井コンテナ埠頭に並ぶ赤いキリン(ガントリークレーン)、晴海客船、レインボーブリッジ等々、相当広範囲に見ることができる。ただ、あまり天気がよくなかったので、富士山は見えなかったが、11月当りから天気の良い日には富士山がくっきり見えるようである。出来ればこの建物の周りに背の高い建物を建てないようにして戴きたいものである。

お台場-005お台場-006再度ゆりかもめに乗車し、汐留で降りることにした。汐留駅で降車し、電通本社ビルの横を抜けると、眼の前の工事中の通りに出る。その通りを横断し、行く先は『浜離宮恩賜庭園』である。今回の目的は、昨年見ることのできなかった“彼岸花”が今年は見られるかどうかの偵察を兼ねて、今が見頃とされるキバナコスモスの写真を撮るのが目的だった。第一の目的である“彼岸花”の様子は、例年花の見られる場所に何の痕跡もなく、旧稲生神社の裏当たりに“彼岸花”の芽が数本見られるだけであった。延遼館跡の芝生の所々に見られた花芽は、芝生を短く刈り込んであるため、一緒に刈り取られたと思われる。仕方が無いのでお花畑で何枚かの写真を撮し、大分遅くなったので中島の茶屋で抹茶と和菓子で昼飯代わりにした。

何時も思うことだが、自然を撮るのは難しい、同じところに何回か通い、その中で好機をえると云うことになるのだろうが、残念ながらそれだけの暇はない。2013年9月13日(金曜日)本日の総歩行数は13,723歩と云うことである。

                                           (2013.10.16.)

『漢方便秘薬の副作用』

火曜日, 2月 11th, 2014

KW:副作用・漢方・漢方薬・便秘薬・尿閉・排尿困難・酸化マグネシウム

Q:永年に亘り『酸化マグネシウム』を便秘薬として使用していたが、重篤な副作用の報告がされた。そこで薬局で相談したら『タケダ漢方便秘薬』を紹介され、服用したところ尿閉が発現した。高齢者の場合、そのような副作用の原因となるのか

A:『タケダ漢方便秘薬』は、生薬の「大黄」と「甘草」を配合した、漢方処方「大黄甘草湯」の製剤であると報告されている。組成は次の通り。
大黄甘草湯エキス散 200mg(大黄:267mg、甘草:67mgより抽出)。添加物として無水ケイ酸、セルロース、カルメロースCa、ステアリン酸Mg。
尚、本剤の副作用として

関係部位 症状
皮ふ 発疹
消化器 はげしい腹痛を伴う下痢、腹痛、悪心・嘔吐

が報告されている。その他、『次の症状があらわれることがあるので、このような症状の継続または増強が見られた場合には、服用を中止し、医師または薬剤師に相談すること:下痢』とする記載も見られる。

その他の資料を検索したが、大黄甘草湯に由来する副作用として尿閉の報告は見られなかった。他に服用中の薬があれば、その薬についても検討することが必要がある。

1)武田漢方便秘薬添付文書,D1
2)曽野維喜:続東西医学 臨床漢方処方学-優秀処方の組み立て方・東西薬物の併用;南山堂,1996
3)伊田喜光・他監:モノグラフ生薬の薬効・薬理;医歯薬出版株式会社,2003

                    [065.RHE:2013.10.30.古泉秀夫]

『2,4-ジニトロフェノール(DNP)について』

火曜日, 2月 11th, 2014

KW:薬名検索・毒性・2,4-ジニトロフェノール・DNP・dinitrophenol・やせ薬・肥満クリニック

Q:2,4-ジニトロフェノールについて

A:本品について、厚生労働省から次の注意文書が発出されている。

         事務連絡    
                                                            平成25年10月31日

都道府県
各保健所設置市衛生主管部(局)食品衛生担当課 御中
特別区

                                      厚生労働省医薬食品局局食品安全部基準審査課

健康食品の原材料として使用された成分(2,4-ジニトロフェノール(DNP))の取り扱いについて

今般、英国FSA (英国食品基準庁)が2,4-ジニトロフェノール(DNP)を含む製品の使用後に若者が死亡した最近の事例を受けて、当該成分を含むいずれの製品も使用しないよう強く警告した旨の情報を入手しました。
当該情報によるとDNP は工業用化学物質であり、ヒトが摂取するのは適さないものの、DNP 含有製品(カプセル、タブレット、粉末)が減量目的でボディビルダー等へ販売されており、当該品を摂取した場合、ヒトの健康へ深刻な危害(死亡含む)が生じる可能性がある旨の報告(以下URL 参照)がされています。
日本におけるDNP 含有食品の業としての輸入実績はありませんが、管轄の関係事業者及び消費者からの相談等に対し、健康被害を未然に防止する目的から情報提供していただくようお願いします。
なお、英国FSA の情報については、以下URL で確認できます。

http://www.food.gov.uk/news-updates/news/2013/oct/dnp

 

                                                                      【照会先】
                                                                               
                                                  基準審査課新開発食品保健対策室

      英国FSAが有毒なDNP (2,4-ジニトロフェノール) を含む製品に注意喚起

■勧告内容

2012年11月1日、英国FSA (Food Standards Agency) が有毒なDNP (2,4-ジニトロフェノール) を含む製品「fat-burner」に注意喚起。当該製品摂取との因果関係が疑われる死亡事例が2例報告されている。英国FSAは当該製品を使用しないように、また、使用して体調に不安を感じている場合は医療機関を受診するように勧告。

■解説

当該製品は過剰な脂肪を除去する製品と謳って主にボディビルダー向けに販売されていた。錠剤またはパウダー状の当該製品を摂取したと思われる2名の死亡事例が報告されており、有害なDNP (2,4-ジニトロフェノール) を含むことが判明。

■関連成分

2,4-ジニトロフェノール (2,4-dinitrophenol) (略号:DNP) 。CAS 番号:51-28-5。C6H4N2O5=184.11。エタノールに可溶、アルカリ性で水に可溶。溶液は光に対し不安定。古くから知られている脱共役剤の一種 。5×10-5Mでミトコンドリアをほぼ完全に脱共役させる。解離型、非解離型とも脂溶性で生体膜をよく通過する。葉緑体に対して弱い活性しか持たないが、バリノマイシン共存下で活性が上昇する。

DNPはウォルマン塩系防腐剤と云われる木材防腐剤の成分の一つである。本物質の主な用途は、黒色硫化染料中間体、防腐剤、pH指示薬、試薬である。写真の現像液としても使用される。

DNPを摂取すると食べたものが栄養として蓄えられず、熱として発散してしまうため、体重減少が起きる。嘗て主に米国で“やせ薬”として使われたことがある。1933年、1年間にスタンフォードだけで100mg入りカプセル120万個が処方され、全米で10万人以上がこの治療を受けたと推定されている。しかし、白内障や失明、肝障害、心室細動、顆粒球減少等、重篤な副作用が明らかになり、薬としては使用されなくなった。第二次世界大戦中レニングラードの戦いで、体温上昇を目的に旧ソ連軍が使用したと云われている。
イーストマン・コダック社からDNPを入手した米国の医師が肥満クリニックを開き、1986年に告発されるまでの短期間で、最低11,000人にDNPを処方し、死亡者も出ているとされる。

高濃度のDNPは、口腔や咽頭に化学熱傷を造る。経口摂取により吐き気、嘔吐、動悸、虚脱、発汗、皮膚の紅潮、めまい、頭痛、多呼吸、不整脈が生じ、昏睡や死に至る可能性もある 。少量の長期的な摂取により白内障、皮膚損傷、末梢神経系、心臓への影響などが生じる可能性がある 。

DNP誤飲による治療の基本は酸素吸入と体冷却であり、アルコールガーゼ等で冷却するより水風呂に入れる方がより有効だとされている。
解熱目的でのアスピリン使用は絶対禁忌である。発汗が著しい場合のアトロピンの使用も絶対禁忌であるとされている。水や電解質バランス、輸液には電解質だけではなく、ブドウ糖を補給する。

(1) 生化学辞典 (第3版) ;東京化学同人,1998
(2)内藤裕史:中毒百科-事例・病態・治療-改訂第2版;南江堂,2001
(3)国際化学物質安全性カード (2,4-ジニトロフェノール),2003.05

                                                  [011.1.DNP:2013.12.8.古泉秀夫]

「T-705について」

火曜日, 2月 11th, 2014

 

 

KW:治験薬・T-705・ファビピラビル・favipiravir・A型インフルエンザウイルス・B型インフルエンザウイルス・インフルエンザ治療薬・RNAポリメラーゼ阻害剤

Q:治験記号T-705の薬剤について

A:T-705とは、富山化学工業が開発したインフルエンザ治療薬。2007年から人を対象とした臨床試験が始まり、2011年厚生労働省に対して製造販売承認を申請した。2009年にタミフルが効き難い高病原性鳥インフルエンザ(H5N1型)にも効果があることを東大の研究チームが確認、米科学アカデミー紀要に発表した。

米国においても承認に向けた臨床治験中で、国防総省は1億3850万ドル(約145億円)の助成をしているという。

既販抗インフルエンザ剤とT-705の作用様式

image

T-705は富山化学研究所における抗ウイルス剤研究の中から見出されたものであり、富山大学医学部の白木公康教授との共同研究により、感染実験での有効性が確認され、最終的な開発化合物として選定された。
T-705は、各種インフルエンザウイルスに対して試験管レベル並びに感染動物モデルで強い活性を示す。更に、パンデミックが懸念されている鳥インフルエンザに関しても強い活性を示すことがユタ大学から報告されている。
T-705の最大の特徴は、これまでの抗インフルエンザウイルス剤と異なる新規な作用機序である。細胞内でT-705が活性体である三リン酸体に変換され、インフルエンザウイルスの複製酵素であるRNAポリメラーゼを選択的に阻害してウイルスの増殖を直接阻止する。また、新規な作用機序であることから、既販薬剤に対する耐性株に対しても効果を示すと考えられている。

一般名:ファビピラビル(favipiravir)
.化学名:フルオロ-3-ヒドロキシ-2-ビラジンカルポキサミト
申請適応症:「A型又はB型インフルエンザウイルス感染症」。
作用機序:ウイルスの細胞内での複製を阻害することで増殖を防ぐ新しいメカニズムを有するRNAポリメラーゼ阻害剤である。動物試験では、季節性ウイルスのみならず、neuraminidase阻害剤耐性ウイルス、鳥由来の高病原性ウイルスにも効果を示すことが確認されている。また、neuraminidase阻害剤に比べ投与開始時期が遅れても効果を示すことが確認されている。
剤形:経口剤。

2014年2月3日開催された『薬事・食品衛生審議会医薬品第二部会』において、富山化学が申請した新型・再興型インフルエンザウイルス感染症治療薬「アビガン錠」など3件を審議し、了承した。現時点でアビガンは、新型インフルエンザ等のパンデミックに備える医薬品と位置づけ、季節性インフルエンザへの使用は想定されていない。厚生労働省は承認後も製造販売業者の富山化学に出荷を差し控えるよう要請する。動物などを用いた非臨床試験で、催奇形性(胎児に奇形をもたらす作用)が確認されており、ヒトにおいても同様に起こると考えられている。そのため、妊婦への投与は禁忌である。

□アビガン錠200mg(一般名ファビピラビル)
・富山化学工業がT-705の名称で開発、申請。
・備蓄の準備。
・条件:既存の薬が効かない新型インフルが発生した場合にだけ出荷。有効性の検証が十分でないためで、季節性インフル患者へのさらなる臨床試験が必要。
薬審会の資料を見るとアビガン錠は、耐性ウィルスに対してのみ使用可。更に、承諾書への患者の署名が必要。臨床試験が未実施で、動物実験でも催奇形作用の副作用が報告。

1)新型インフル新薬備蓄;読売新聞,第49546号,2014.1.9.
2)富山化学工業株式会社;http://www.toyama-chemical.co.jp/rd/area/infection.html,2014.1.9.
3)伊藤勝彦:我が国の医薬品産業の現状と将来;都薬雑誌、34(5):35-39(2012)

                             [011.1.FAV:2014.1.14.古泉秀夫]

蹌々踉々[1]

火曜日, 1月 28th, 2014

                    魍魎亭主人

『よろめいく』という意味である。将に足下が定まらない意見と云う程度の意味である。

                             『ワクチン接種歴』

例えば、『貴方は破傷風ワクチンを接種していますか』ときかれて、明確に回答できる方々がどの程度いるのか。破傷風が特殊すぎるというのであれば、『麻疹ワクチン』でもいい。摂取したことがあるのか無いのか。乳幼児の頃のワクチンの接種歴など、殆どの方々が正確に記憶していないというのが実情ではないか。突然この様な話を持ち出されても、どの辺に話の意図があるのか分からないということになるのかもしれないが、先日知り合いが怪我をして熱が下がらないということから、破傷風ではないのかという話になり、破傷風ワクチンの接種の記憶にまで立ち至ったというわけである。種々のワクチンを接種することは重要なことである。しかし、それを当人が明確に認知する手立てが取られていないということは、医療提供側としては怠慢ではないのか。電子化した病歴カードの中に、ワクチン接種歴を登録する等ということは出来ないのかどうか(呑)

                               『消炎酵素薬』

抗炎症・腫脹作用、喀痰・膿汁の融解・排泄促進作用、抗生物質の病巣部移行促進作用等を有するとするのがserrapeptaseの薬理作用である。本薬は1995年に行われた再評価における承認条件として、厚生労働省から必要なdataを揃えるよう求められていた。そこで武田薬品では、自主的に慢性気管支炎、足関節捻挫を対象とした試験を実施したが、プラセボ対比で有効性を示すことができなかった。これを受けて1月19日の厚労省の薬事・食品衛生審議会医薬品再評価部会は、本薬の有効性を検証する再試験の実施を指示。同社は再試験の実施に向け、試験デザインを見直す方向で検討を進めてきたが、最終的に有効性を証明することは困難と判断。武田薬品は2月21日販売を打ち切り、自主回収すると発表した。1968年に承認された同薬は、2009年度決算ベースで年間売り上げ約67億とされている[読売新聞,第48496号,2011.2.21.]。本薬の後発品は10製品ばかりある。後発品の定義は全く同じ薬ということである。当然これも消滅する定めにある(呑)。

                               『ついに出た』

2011.2.11.読売新聞によれば、担当医が常用量の5倍の治療薬を記載した処方箋の誤記を見逃したとして、薬剤師法の規定違反で損害賠償を求める判決が出されたという。「治療薬は劇薬指定され、重大な副作用を生じ得る医薬品で、常用量の5倍だったことを考慮すれば、担当医に紹介すべきだった」ということで薬剤師の過失を認定したという。従来であれば、医師の処方誤記が問題になるだけで、調剤した薬剤師に迄は手が伸びなかったのではないか。それが今回は薬剤師の責任が明確に判断されている。責任ありとされた今回の事例の薬剤師は調剤担当者なのか、それとも調剤の鑑査をした薬剤師なのか。新聞の記事からは読み取ることが出来なかったが、詳細な判決文を読みたいものである。何れにしろ顔の見える薬剤師ということは、このような責任の取らされ方をするということなのだろう(呑)。

                               『独善の排除』

薬剤師の書く論評を読む度に、何時も不思議に思うのは、なぜ同じような論調になるのだろうかということである。常に反省しつつ、業務の改善をしなければ、しなければという理論の展開は、一見前進的に見える。しかしこれは、いってみれば、何も改善はしておらず、旧態依然とした業務に流されていたというこになるのではないか。改善できない言い訳も、やれ員数が足りない、やれ院外処方箋の発行がされていない等の、似たり寄ったりの内容で、殆ど御当人の改善しようとする力量は棚上げされている。入院患者の服薬指導は、仕組みが完成して金が取れるようになったから実施するという仕事ではない。薬の専門家として、当然しなければならないことと認識しておれば、どんなに忙しかろうと、患者の元にいかなければならない。何も向こう受けを狙った改革が必要なわけではなく、患者の治療にどう貢献するかが重要なはずである(呑)。

以上は、ある雑誌に記載した寸評である。
                       

(2013.8.8.)

『甲斐善光寺』

火曜日, 1月 28th, 2014

                   鬼城竜生

以前職場の仲間と来た時には、本堂の佇まいを見ただけで、直ぐ食事に行ってしまったので、拝観は今回が初めてと云うことになる。善光寺は、本来長野にあるのが本家なのだろうが、甲府にもあると云うことで、“甲斐善光寺”甲斐善光寺-001の名称で呼ばれているようである。しかし、頭に付く修辞は甲府や山梨ではなく、やはり“甲斐善光寺”が相応しいのではないか。

甲斐善光寺は、山梨県甲府市善光寺にある浄土宗の寺院で、山号は定額山、院号は浄智院と紹介されている。従って正式名称は『定額山浄智院善光寺(じょうがくざんじょうちいんぜんこうじ)』ということになる。長野県長野市にある善光寺をはじめとする各地の善光寺と区別するため甲斐善光寺と呼ばれることが多いとされている。

甲斐善光寺の開基は武田信玄で、信濃侵攻を行い越後の上杉謙信と衝突し、現在の長野県長野市南郊において五次に渡る川中島の戦いを行うが、弘治元年の第二回合戦では戦火が信濃善光寺に及び、永禄元年(1558)に信玄は自分の領国である甲斐へ本尊などを移したといわれ、以後、川中島の戦いの戦火は善光寺方面へ及んでいない。上杉謙信もまた領国の春日山城下に本尊以下を遷している。当初善光寺は山梨郡板垣郷に創建され、開山は信濃善光寺大本願三十七世の鏡空であるとされる。

板垣の里が移転先に選ばれたのは、この附近に信濃善光寺の由来にかかわりのある本田善光についての伝説があるからだといわれており、今でも甲斐善光寺の北1kmほどの場所には、本田善光の墓とされる「善光塚」があるとされる。その後、武田氏滅亡により御本尊は織田・徳川・豊臣氏を転々としたが、慶長三年(1598)信濃に帰座した。甲府では新たに前立仏を御本尊と定め、現在に至っていると解説されている。

善光寺で戴いた半截によると江戸時代には、本坊三院十五庵を有する大寺院として浄土宗甲州触頭を勤め、徳川家位牌所にもなっていた。豪壮な七堂伽藍は、一度焼失したが、再建甲斐善光寺-02され、東日本最大級の伽藍として広く知られている。また重要文化財五件・県指定文化財四件、市指定文化財八件を初めとする文化財の宝庫として有名で、その一部は宝物館等で公開されている。

武田信玄が建立した七堂伽藍は、宝暦四年(1754)門前の失火により灰燼に帰した。現在の金堂・山門は寛政八年(1796)に再建された物という。金堂は善光寺建築に特有の撞木造りと呼ばれる形式で、総高27m、総奥行49mと紹介されているが、兎に角でかい。文化財指定木造建築物としては、日本でも十指に入る巨大な物で、重層建築の山門と共に重要文化財に指定されているという。金堂の下には「心」の字をかたどる、珍しいお戒壇巡りもあり、鍵を触れることによって、御本尊と御縁を結んで頂けるとされている。但しお戒壇は真っ暗な階段を降りるようになっており、携帯電話の灯りも付けるなとなっているので、「心」の字になっているのかどうかも分からず、残念ながら鍵に触れることも出来なかった。何より戴いた半截をろくに読みもしないで行動を起こしてしまったので、鍵があるというのは後で知ったので、鍵に触るのはまたの機会と云うことである。

山門については、桁行約17m、梁間約7m、棟高約15mとする紹介が見られるが、門の両脇には未完成の金剛力士像(仁王)が祀られているというが、細かな網目の中に鎮座ましましているので確認は出来なかったが、これもでかいのに驚かされた。山門から外を見ると直線道路を見ることができるが、あの道路の両脇に寺院や宿坊が並べば、長野の善光寺と同じ風景になるのではないかと思われたが、昔も今と同じだったのかどうか。

金堂正面厨子に安置されて甲斐善光寺-03いる御本尊は銅造阿弥陀三尊像である。これは建久六年(1195)尾張の僧定尊が、信濃善光寺の前立仏として造立したものであるとされている。善光寺の御本尊は、仏教伝来と共に将来された生身即ち実際に生命が宿っている霊像として深く信じられていた。しかし、絶対の秘仏のため、人々は拝むことが出来ない。そこで鋳造されたのが本像であると考えられ、文化史的にも大変貴重な存在である。本像はいわゆる一光三尊式善光寺如来像の中では、在銘最古、且つ例外的に大きな等身像として知られている。平成九年春に、御本尊の八十年ぶりの御開帳を厳修した。以後は信濃善光寺と同様、七年目毎の御開帳を予定しているという。

かつて御本尊の前立像であったものが、御本尊が信濃善光寺に再度移されるにあたって新しく本尊とされたという。昭和四十八年(1973)六月に重要文化財に指定された。

木造薬師如来立像が金堂正面右側に公開されていた。通称、「峯薬師」と云うそうである。桧材一木割矧造り。平安時代後期制作。光背は鎌倉時代の後補。平成十八年十二月に修覆し、欠損していた左手首と薬壺、台座などを新たに制作した。本像は、『裏見寒話』、『甲陽随筆』、『甲州噺』などによると、元亀二年(1571)、武田信玄公が三河に出陣の折、鳳来寺(現愛知県新城市)に登山し、御本尊「峯薬師」を奉遷したものと伝える。鳳来寺は、奈良時代に利修仙人によって開かれ、源頼朝によって再興されたという真言宗の古刹で、天文十一年(1541)松平広忠と夫人於大が、鳳来寺の「峯薬師」に子授けの願掛けをして生まれたのが徳川家康だと伝える。つまり、家康はこの「峯薬師」の申し子ということになる。本像は昭和初年まで、境内の薬師堂に祀られ、胸の病をはじめとする病気平癒、子授け、安産の霊像として近隣の信仰を集めていたが、著しく破損したため収蔵庫に安置され、これまでほとんど世に知られることはなかった。平成十九年に初めて公開され、今年は、国民文化祭記念事業として甲斐善光寺-04金堂で開帳されていた。像高61.0センチ。

この薬師如来、お顔を初め全体として優しげな作りになっていたので、どなたの作かお訊ねしたが、案内の方は教えられていませんという回答だった。金堂中陣の天上には巨大な竜が二頭描かれている。廊下の部分のみ釣り天井となっており、手を叩くと多重反響現象による共鳴が起こるとされている。この鳴き竜は日本一の規模を持っているとされているが、明確な反響音を聞かせる点では、他に類を見ないということが出来る。

「正和二年(1313)歳次癸丑六月日」の鋳造銘がある。鎌倉期の梵鐘としては、最大級の大きさを有する。刻銘には『善光寺縁起』の一節も記されており、縁起研究の上からも重要な意味を持つ。武田信玄が、信濃から引きずって運んだと伝えられ、傷が著しいため、「引き摺りの鐘」の異名を持つという。総髙181.8cm、口径90.5cm。現在も時の鐘を告げているという。

宝物殿にある源頼朝像、源実朝像を拝見して驚いた。頼朝像は、見るからに武士という面付きをしているが、実朝は何とも公家顔なのである。最も最高権力者の息子である。そのままの顔を彫っているとは限らない。高貴な方に見えるように、手心を加えているのかもしれない。更甲斐善光寺-05に歌人であったと云うことで、文化人らしい顔にしたのかもしれない。

あと一つ甲斐善光寺の金堂内に祀られている閻魔像が、少し余所とは違う顔付きに作られていた。“笑い閻魔”と云う解説もあるようだが、とても笑っているようには見えない。むしろ何かに対して一喝している風に見える。最も“伝・運慶作”と云われているようであり、運慶作の閻魔では、鎌倉の円応寺の閻魔が同じく“笑い閻魔”とされており、あるいは運慶は閻魔王を笑わせるのが得意なのかもしれない。写真が撮れれば下手な説明抜きで一発で分かるのだろうが、金堂内は写真撮影禁止であり、ネット上に散見される写真は違法に撮影されたものだろうと考え、あえて引用しなかった。

善光寺の近くに『かいてらす』(山梨県地場産業センター)があり、そこから甲府駅までバスが出ているというので、『かいてらす』を訪問、印伝で作られた『印』入れを購入した。但し、使用目的は、胆嚢摘出後突発的に起こる下痢を止めるための下痢止めを入れるピルケースとして使用する目的での購入で、制作者には申し訳ないが、1-2回分を持ち歩くには丁度良い大きさの入れ物と云うことである。

7月6日(土曜日)甲斐に来る用事があり、7日は空けて置いたので、甲斐善光寺によったが、総歩行数は8,075歩で、目標とする1万歩には届かなかった。

                   (2013.8.2.)

「福島再訪」

火曜日, 1月 28th, 2014

                              

                 鬼城竜生

『気力はあるが体力はない。年寄りに躯を使うボランティア活動は無理だが、貧者の一灯を灯しに行くことは出来る』と云うことで、東京医労連OB会として、福島を再訪することになった。更に今回は、立ち入り禁止が解除されて、日中の立ち入りが許可された楢葉町を訪問し、かって原発建設反対闘争の先頭を走っていたお寺の住職に会ってお話を伺うことになっていた。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

日本の田舎の5月の原風景は、田には水が張られ、緑の早苗が風に棚引き、ツバメが飛ぶという景色だったはずである。

しかし、5月19日(日曜日)、我々40名を乗せたバスが楢葉町(ならはまち)に近づくにつれ、予想もしなかった風景が展開されていた。田には雑草が茂り、除染により取り除かれた除染物を包んだ、大きな黒いビニールの袋がそのまま野ざらしにされていた。

不気味な黒いビニール袋

楢葉町は2012年8月に避難指示解除準備区域に指定変更がされたと云うが、人が住むための環境に関する限り、何も片付いていないのではないかと思われた。事実、天神岬レストラン楢葉町-001(天神岬スポーツ公園)で落ち合い、被災地を御案内頂いた楢葉町宝鏡寺の早川篤雄住職(原発問題福島県民連絡会代表)は、1395年(応永二年)に創建されたと云う浄土宗の古刹に戻ることは出来ないのではないかと危惧されていた。

放射能に汚染された土地の除染は終了したと云うが、風が吹けば周りの山の木々に降り積もった放射能が舞い降りてくる。田の除染は土を掘り返して上下を引っ繰り返した状態。更に黒いビニールの袋に包まれた除染物は積み上げられたままで、未だに最終処分場の場所の決定は見ていない。処分場が決まらなければ、山積みされた除染物はそのまま此処に置かれることになると云うことであれば、誰も戻ってきたいとは思わないのではないか。

日常生活の破壊

早川住職は現在いわき市に仮住まいしている。寺には月に何回か帰っているとのことであるが、池で飼っていた体長100cmの真鯉など、9匹中7匹が盗まれてしまったという。賽銭箱は箱ごと楢葉町-002持って行かれてしまい、未だ影さえ見えないという。案内された寺の庭に、空の鳥小屋が見えたので、何を飼っていたのか、お訊ねしたところ、赤巻き毛のカナリヤと佳い声でなく鳩を飼っていましたけど、避難するときに放鳥しました。自然の中では生きられないと思いますけど、閉じ込めておくのは偲びがたかったといわれた。

寺の本尊は伝・鎌倉時代の作と云われる阿弥陀如来像(楢葉町重要文化財)と教えて頂いた。最近仏像泥が横行しているので、生きた鯉さえ盗む盗人が、見過ごすことはないと思っていたが、仮住まいの押し入れに、申し訳ないが布に包んで仕舞ってあるということだった。

更に驚くべきことは、昭和49年に始まった東京電力福島第二原発1号炉の設置許可取り消しを求めた訴訟の、原告団事務局長を務めたと云うことで、最高裁までの長い戦いを続けた方である。

否応なしに、日常生活を停止された現在、その思いを想像することは出来ないが、飄々とした語り口の中に、宗教者としての達観があるのかもしれない。

早川住職の案内で常磐線富岡駅(双葉郡富岡町大字仏浜字釜田)まで行った。勿論、駅は津波で見る影もなく破壊されていたが、駅に近づくにつれ、壁が破壊された家の中に食器や家具が散乱している様子が見えたが、放射能汚染のために立ち入りが禁止されていたこともあり片付けたくても片付けられなかったと云うことのようである。

驚くべき臨場感

これから先に進んでも同じような状態だと云うことで、住職と別れ、いわき湯本温泉の“美里ホテル”を目指した。今回も福島県医労連特別執行委員の馬上勇孝氏(全労災福島支部楢葉町-003OB)にお世話になり、いわき湯本ICでバスに同乗して頂いていたが、馬上氏の紹介で松崎純子(元双葉厚生病院看護師)さん、渡辺博之(いわき市議会議員)さんの講演を伺うことになっていた。

松崎純子さんは『震災から今まで』と題し、3月11日午後2時46分に発生した東日本大震災発生時及びそれ以降の職場での臨場感あふれる話をして頂いた。双葉町にある双葉厚生病院は、東京電力福島第一原発から4㎞しか離れていないという状況下、事故の情報が何も届かないまま、患者の緊急避難に当たらざるを得なかったという。避難用ヘリコプターは、到着せず、患者を乗せた一部の車両は、行方の確認が出なくなった。震災直後の混乱の中、産婦人科病棟では、新しい二つの命が誕生したという。

地震発生時、激しい揺れで病室のベッドは患者毎、一か所に寄せ集まり、本館と新館を繋ぐ連絡通路には20cm程度の段差が出来た。この時、一般病棟(内科、外科、眼科)に70人、産婦人科病棟に10人、神経精神科病棟に56人が入院していた。外来患者は数十人いたが、幸いなことに怪我人は一人も出なかった。強い余震が続く中、緊急管理者会議を招集。患者の安否確認と共に、自力で歩ける患者を速やかに屋外に避難誘導することが決定した。しかし、浜通では珍しく雪が降っていたため、冷え込みが厳しく、屋外に避難した患者を直ぐ1階の外来ホールに戻して揺れが収まるのを待った。この時、病院前の道路は車が数珠つなぎになっており、不審に思った職員が運転していた人に尋ねたところ、大津波が迫っていると云うことだった。病院は太平洋から2km程しか離れていない。直ちに患者を神経精神科病棟の2階に移し、歩けない患者は職員が4人一組になってマットに寝かせたまま運んだ。しかし、津波は700m程手前で引き、病院に津波の被害はなかった。

福島医大の応援医師3人を含め、医師14人で地震・津波による負傷者の治療に当たった。但し担ぎ込まれた住民の中には内臓損傷、溺れたことによる呼吸不全など重症患者が4人いた。病院の設備は地震で壊れるなどして治療が難しかったが、通信網が遮断され、応援を求める手立てがなかった。

情報不足の中で

この夜、福島第一原発から半径3km圏内に避難指示が出されたが、職員には伝わらなかった。3月12日午前6時迄に外来患者は56人に達した。当時、福島第一原発は1号機の原子楢葉町-004炉格納容器内の圧力が上昇するなど、危機的状況にあった。しかし、国や県等からの情報がなく、この時も原発の異常事態を誰一人知らなかった。

午前6時対策会議を行っていたとき、防護服を身に着けた警察官が院内に駆け込んできた。迷彩服姿の自衛隊員の姿もあり、玄関付近は騒然となった。「全員避難して下さい」警察官は直ちに避難するよう院長に求めた。院長の「何故患者を移動させてまで避難しなければならないのか」と云う質問に警察官からは何ら明確な答えは返ってこなかったという。

菅直人首相が、半径10km圏内の住民に避難を指示したことを、早朝のテレビニュースで知った。「このままでは危険だ」と云うことで、院長は自力で歩ける患者から避難させることを決断した。

県警の指示に従い、自力歩行できる入院患者96人がバスなどの車両6台に分乗することになった。当初、国道288号を田村市都路町方面に向かうと警察に告げられた。出発時には川俣町方面に通じる114号国道に変更になっていた。理由は分からなかったが、病院の職員は後で合流するから大丈夫と思っていた。

避難に際し、自衛隊の車両に非常用の食料や医薬品を可能な限り詰め込んだ。1台目と2台目に乗った患者35人はいずれも病状に問題なく、医師、看護師、病院職員は後続のバス4台で後を追う手はずになっていた。

車両による避難開始から1時間後、警察から突然、屋内退避を指示され、3台目以降の車両による避難は3時間余り中断した。この時も明確な理由は示されなかった。避難再開後、午後1時頃には自力で歩ける患者の車両による避難が完了した。原発の状況は依然解らず、多くの職員は病院にとどまり、残る重症患者40人の救出を県災害本部に電話で求め続けた。

午後3時36分、爆発音と共に振動が伝わり、双葉高グランドで患者を自衛隊ヘリに乗せる作業に追われていた職員は耳を疑った。原発建屋の断熱材と思われる破片が空から舞い落ちてきた。風向きは病院側に変わっており、灰色の煙が病院に向かってくる。再び避難の中断を余儀なくされ、病院や双葉高の体育館等に待避した。最終的には双葉高に比較的容体が安定している患者16人と看護部長ら職員9人が、最後に搬送されるグループとして残ったが、そのまま双葉高の茶道室で泊まることになってしまった。

久しぶりに背筋の真っ直ぐになる講演を聞いた。眼に見えない放射能の恐怖が迫る中、看護師としての倫理観と仲間を信頼することで患者を守るという決意をした、そのことが自身気付かずに彼女を一回り大きく育てたのだろう。話す内容は明確であり、存在感のある内容だった。

本気で取り組んでいるのか?

続いて話された市議の渡辺博之(日本共産党)さんは、『原発労働者の実態』と云う演題で、事故収束に責任を持たない政府と東電の対応を告発する話をされた。事故対処費用の削減の結果、使用す楢葉町-005る機器は専ら中古品と云うことで、中には作業員が使った経験のないような古い物まで使用されている。更に福島原発の冷却停止事故で、配電盤の隙間からネズミが入り、ショートしたと云っているが、配電盤はトラックの荷台に2年間も置いてあった。電源の確保は、最優先事項でありながら2年間も仮説のまま置いていたことは信じがたい。

労働者の賃金も同様、次々に予算が減額されており、習熟した技術を持つ労働者が現場からいなくなっている。また、下請け業者も孫請け、曽孫請けという状況になっており、危険手当等のピンハネが行われている。しかし、告発する話になると、仕事がなくなるのは困ると云うことで、腰が引けてしまう等の話がされた。

翌日、馬上さんには“いわき・ら・ら・ミュウ”までお付き合い頂いたが、現地の各種の設定をして頂いたことも含めて感謝の意を申し上げたい。

いずれにしろ我々は行路人である。居住者と異なり日常的に起こる諸々の現象に対応することは出来ない。しかし、現場に行って見たこと、聞いたことを語ることは出来る。機会ある毎に語り継ぐことが、今回の参加者の役割である。

今回の福島再訪に際し、企画立案を担当した東京医労連OB会事務局長、旅行中の事務局を担当した副会長に感謝の意を申し上げる。

                          原発を語る輩や薄暑かな
                                  藤の道人影もなし楢葉町(ならはまち)
                                原発は廃止すべきか薄暑かな

                                        (2013.5.31.)

「ACE阻害薬の妊婦への投与について」

金曜日, 1月 3rd, 2014

KW:副作用(薬物有害反応)・催奇形性・妊婦への投与・ACE阻害薬・アンギオテンシン変換酵素・angiotensin-converting enzyme

Q:ACE阻害薬の妊婦への投与禁忌の理由について

A:ACE阻害薬(アンギオテンシン変換酵素:angiotensin-converting enzyme)の略記である。
本剤の薬効薬理は、アンジオテンシン変換酵素を阻害して、内因性昇圧物質アンジオテンシンIIの産生を抑制することによって血圧低下作用を発現するとされる。その他、心臓保護作用があり、心不全に有用。腎保護作用がある。空咳以外の副作用は少なく、使用し易いとの報告が見られる。
ACE阻害薬の妊婦への投与について『禁忌』とされているのは、次の理由による。

(1)妊婦又は妊娠している可能性のある婦人には投与しないこと。また、投与中に妊娠が判明した場合には、直ちに投与を中止すること。[妊娠中期及び末期にアンジオテンシン変換酵素阻害剤を投与された高血圧症の患者で、羊水過少症、胎児・新生児の死亡、新生児の低血圧、腎不全、高カリウム血症、頭蓋の形成不全及び羊水過少症によると推測される四肢の拘縮、頭蓋顔面の変形等があらわれたとの報告がある。

また、海外で実施されたレトロスペクティブな疫学調査で、妊娠初期にアンジオテンシン変換酵素阻害剤を投与された患者群において、胎児奇形の相対リスクは降圧剤が投与されていない患者群に比べ高かったとの報告がある。]

(2)妊娠中に本剤を投与された重症高血圧症の患者で、羊水少症、また、その新生児に低血圧・腎不全等があらわれたとの報告がある。

(3)授乳中の婦人に投与することを避け、やむを得ず投与する場合には授乳を中止させる[ヒト母乳中へ移行することが報告されている。]

尚、ACE阻害薬に分類される医薬品として、次の医薬品がある。

captopril
enalaoril
alacepril
delapril
cilazapril
lisinopril
imidapril
temocapril
quinapril
trandolapril
perindopril
カプトリル錠(第一三共エスファ)
レニベース錠(MSD)
セタプリル錠(大日本住友)
アデカット錠(武田)
インヒベース錠(中外)
チバセン錠(ノバルティス)
タナトリル錠(田辺三菱)
エースコール錠(第一三共)
コナン錠(田辺三菱)
オドリック錠(日本新薬)
コバシル錠(協和醗酵キリン)

 

1)高久史麿・他監修:治療薬マニュアル;医学書院,2013
2)カプトプリル錠添付文書,2013.3(東和薬品)
3)カプトプリル-Rカプセル添付文書,2013.3.(第一三共)
4)杉本充弘:妊婦・授乳婦の薬;中外医学社,2009

         [015.26.ACE:2013.12.5.古泉秀夫]