Archive for 7月 26th, 2014

トップページ»

『ジゴキシン中毒治療剤について』

土曜日, 7月 26th, 2014

KW:薬名検索・ジゴキシン中毒・解毒剤・ジゴキシン(不活性化)免疫FABフラグメント(ヒツジ)・ジゴキシン特異抗体・DIGIBIND・DIGIFAB・ディグバインド・デジファブ・Digoxin Immune Fab(ovine)・抗ジゴキシン特異抗体(Fab断片)

Q:ジゴキシン中毒時の解毒剤について

A:ジゴキシン中毒時に使用される薬剤として、『ジゴキシン(不活性化)免疫FABフラグメント(ヒツジ)[DIGIBIND(米国・グラクソ・スミスクライン社)、(日本未発売)] の報告が見られる。本品はジゴキシン特異抗体(抗原結合性フラグメント)によるジゴキシン中毒治療薬として使用される。

適応:ジゴキシン毒性による状態不良・致命的な不整脈、ショック症状、CHF(鬱血性心不全)、及び血清ジゴキシン濃度10-15ng/mL以上の高カリウム血症(K+>5mEq/L)。

規格:注射剤、38mg/v(1本でジゴキシン約0.6mgを中和。腎不全患者では、免疫複合体が断片化するので、投与数日間は用量を調節する必要がある。)。

用法:[成人]慢性中毒症状:3-5vialの投与で効果が見られる。過剰投与による急性症状:使用量はジゴキシン服用量によって異なる。[平均使用量は10v(380mg)、必要に応じて最高20v(760mg)迄)。ジゴキシンの血清濃度、患者の体重により異なる(添付文書参照)。

作用:抗原結合性フラグメントがジゴキシンと結合し、薬効を不活性化する。

ジゴキシン免疫Fab(ヒツジ)は、米国内においてグラクソ・スミスクライン社から『DIGIBIND(ディグバインド)[登録商標]として、またProtherics Inc.から『DIGIFAB』(デジファブ)[商標]として販売されているが、同物質はヒツジ体内で作成された特定の抗ジゴキシン抗体に由来する抗原結合フラグメント(FAB)の、滅菌凍結乾燥粉末である。ジゴキシン免疫Fabは心室頻拍若しくは心室細動の様な重症心室性不整脈、又はatropinに反応しない重症洞性徐脈若しくは第2度・第3度心臓ブロックのような進行性徐脈性不整脈によって明らかになるジゴキシン又はジギトキシン過剰摂取の治療に用いられる。

DIGIBIND(登録商標):ジゴキシン特異的Fab 38mg・安定剤(sorbitol 75mg・塩化ナトリウム28mg)/v。ジゴキシン約0.5mgと結合する能力がある。4mL/vの割合で滅菌水で溶解、注射液に調製後、静脈注射する。
DIGIFAB(商標):40mg/v。保存料は配合されていない。4mL/vの割合で滅菌水で溶解、注射液に調製後、少なくとも30分間かけて点滴静注する。

§ジゴキシン過量あるいはジゴキシン中毒で生命に危険がある状態で、現在確実に有効な唯一の治療法はDigoxin Immune Fab(ovine)、抗ジゴキシン特異抗体(Fab断片)を用いた療法である。この療法は欧米では1989年に確立している。米国では1986年に医薬品として承認を受けており、英国でも1989年のBritish National Formularyに掲載されている。従って1980年代には既に標準治療になっていたと云える。

§特異抗体ジゴキシン抗体断片の一般名はDigoxin Immune Fab(ovine)で、1986年に米国で承認された製剤の商品名はDigibind(米国・英国・豪州・カナダ・スエーデン)、Digitalis Antidot(独・オーストリア)等である。更に米国ではDigFabと云う製品が2002年に承認され、発売されている。適応症はいずれも「生命に危険あるいはその可能性のあるジゴキシン中毒あるいはジゴキシン過量投与患者の治療」である。但し、軽症のジギタリス中毒は適応とならない。

§Digibindは、羊で作られた特異的抗ジゴキシン抗体のうち抗原に結合する断片(Fab)を無菌的に加熱処理して精製した粉末である。免疫グロブリン断片を滅菌、精製、加熱処理した製剤である。Digibindはジゴキシンの誘導体digoxin-dicarboxy-methoxylamine(DDMA)で免疫した健康な羊の血液に由来する。

§本品の有害作用として紅斑、顔面浮腫、蕁麻疹、発疹等のアレルギー症状である。特に羊アレルギー、以前本剤を使用したことのある人ではアレルギー発現の頻度は高い。使用に際しては、血圧、心電図、電解質(特に血清カリウム)を使用前後で念入りにモニターすること等の報告が見られる。

§特異抗体ジゴキシン抗体断片は、1986年に市販され、国際的に重症ジギタリス中毒に対する標準的治療薬である。国外で市販されて24年が経過するが、依然として日本では入手できない。国外で使用されているが、日本で入手できない中毒拮抗薬は少なくない。シアン及びシアン化合物による中毒に対して用いられるヒドロキソコバラミン製剤(シアノキット注射用5gセット用<メルクセローノ株式会社>)が2014年1月発売されたなど一定の前進もあるが、十分とは云い難い。また医薬品以外でも強心配糖体を含む植物は少なくない。スズラン、モロヘイヤ(種子)、福寿草、夾竹桃などがあり、中毒事例も散見される。

以上、ジゴキシン中毒時に使用される薬剤は国外では市販されており、日常的に使用されているが、国内では市販されていない。

1)飯野靖彦・監訳:スカット・モンキーハンドブック-基本的臨床技能の手引;メディカル・サイエンス・インターナショナル,2003
2)特許公報(B2) 特許番号 特許第5202789号,2013.2.22.(JP 5202789 B2 2013.6.5)
3)浜 六郎:ジゴキシンの調剤ミスによる乳児中毒死の教訓;正しい治療と薬の情報,18(10):117-120(2003)
4)丸茂智恵子・他:症例報告-生後23日目の重症ジギタリス中毒の1例;日集中医誌,18:239-242(2011)
5)水谷太郎:今号のハイライト⑤-ジギタリス中毒の治療-ジゴキシン特異抗体(digoxin-specific Fab fragments)の導入を求める-;日集中医誌,18:183-184(2011)

                 [011.1.DIG:2014.7.11.古泉秀夫]

『漢方としてのイワタバコについて』

土曜日, 7月 26th, 2014

 

KW:健康食品・漢方薬・イワタバコ・岩煙草・岩萵苣・イワヂシャ・山萵苣・苦苣苔・クキョタイ・コナンドロシド・アクテオシド・acteoside

Q:岩煙草は漢方薬として使用されるのか。

A:次の報告が見られる。

岩煙草は、イワタバコ科イワタバコ属の双子葉の多年草で、我が国では園芸植物と見られている。
岩煙草の別称として岩萵苣(イワヂシャ)とする名称も見られる。学名:Conandron ramondioides Sieb.et Zucc。岩煙草は本州から沖縄、台湾分布、山地の湿った岩壁に生える多年草。根茎は塊状。葉は長さ10-30cm、楕円状卵形で根生し垂れ下がり、冬は堅く丸まって越冬する。花期は6月。長さ6-12cm程の1-2本の花茎を出し、上端の集散花序に、紅紫色の花を開く。果実は皮針形の蒴果。葉は濃緑色で、葉には皺があり艶も見られる。この葉が煙草の葉に似ていることから岩煙草の名称で呼ばれている。中国では、苦苣苔(クキョタイ)と呼ばれているとされる。

image

[薬用部分]葉又は全草(岩萵苣<イワヂシャ>)。

[成    分]全草から苦味配糖体のコナンドロシド(天然型フェニルプロパノイド配糖体)の他、アクテオシド(acteoside)、同義語:ベルバスコシド(verbascoside)、クサギニン(kusaginin)等が単離されている。

acteosideはオリーブの果実や胡麻の葉等に含まれているポリフェノールの一種である。抗酸化作用が強く、赤ワインに含まれるポリフェノール『レスベラトロール』の15倍、ビタミンCの5倍の抗酸化力を持っているとする報告が見られる。また、炭水化物(糖質)の分解に関与する酵素『α-グルコシダーゼ』の働きを抑えて、血糖値を上げ難くする作用があるといわれている。

[効 能]民間では岩萵苣と称し、慢性胃炎や胃アトニー等、胃腸薬として煎服する。

[使 用 法]8-9月頃成熟した葉を採取。1日量5gに240-270mLの水を加え、半量になるまでとろ火で煮詰め、岩煙草の残渣を除いて食間3回に分けて服む。

その他、岩煙草の約5g-10gに水600mL-800mLを加えて弱火で15-20分間煎じ、その後岩煙草を取り除き、1日数回に分けて服用する。蕺草(ドクダミ)、蓬、麦茶等と一緒に煎じて服用してもよい。
岩煙草粉末:1回約1-2gを水又は微温湯で1日数回服用するか、お湯に混ぜて服用する。岩煙草の粉末は、単独で服用してもよいが、牛乳、野菜ジュース、スープ等に混ぜて服用する。

岩煙草は、観賞用の花として知られているが、若い葉は古くから、山菜として賞味されていた。若葉は苦味があるが、そのままか酢味噌、天麩羅等とし、普通に摂食することも可能で、また茹でて浸し物、和え物等にすると粘り気があって美味であるとされている。

1)三橋 博・監修:原色牧野和漢薬草大図鑑;北隆館,1988
2)サプリメント大学;http://www.suplement.jp/dictionary/list/akuteosido/,2014.6.23.
3)やなぎ堂薬局;http://yanagidou.co.jp/syouyaku-yakusou-iwatabako.html,2014.6.23.

   [015.9.CON:2014.7.1.古泉秀夫]